重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

関数y=bx+2/3x-aのグラフの漸近線が2直線x=2,y=1であるとき、定数a、bの値を定めよ。

この問題の解き方を教えてください。

A 回答 (2件)

例えば y=1/xは、xが大きくなるとyは0に近づきます。

よって漸近線はy=0。
では、y=1+1/xはどうなる?xが大きくなるとyは1に近づくので漸近線はy=1。

次にy=1/(x-1)は、x-1がゼロに近づく(つまりxが1に近づく)とyはゼロに近づく
ので、漸近線はx=1。

以上より、y=p+q/(x-r)の漸近線は、y=p、x=rとなります。

元の式をいじって
y=1+s/(x-2)
という形にできればいいことが判ります。
    • good
    • 0

X=∞のとき、Y=1


Y=∞のとき、X=2となるように、a,bの値を設定してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!