
excel2007を使ってマクロ作成の初心者です。
「最新明細」シート上に、ユーザーフォームがあります。
その中のコマンドボタンクリックすると
マクロ2を実行します。
しかし、このマクロは月初めに1回だけ実行し、
再びボタンをクリックしても、マクロ2を実行しないようにしたいです。
いろいろ考えたましたが、思ったように動作させることできず、こまってます。
どうしたらよいのでしょう。
Sub 処理済の確認()
Dim AB3 As Date
Dim AB4 As Date
Sheets("計算").Select
If AB3 = AB4 Then Exit Sub
MsgBox "データは処理済みです。"
Sheets("最新明細").Select
Else
End If
If AB3 <> AB4 Then
マクロ2の実行
End If
End Sub
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ん~と
Sub 処理済の確認()
Dim AB3 As Date
Dim AB4 As Date
AB3=?
AB4=?
このままでは、両方の変数とも空白なので
下のIf文で常にExitしてしまいますよね
If AB3 = AB4 Then Exit Sub
MsgBox "データは処理済みです。"
Sheets("最新明細").Select
Exit Subの記入はここでしょう。
上記のままでは、MsgBoxもSlectも実行されませんよね。
Else
マクロ2の実行
もここで実行できますし。
End If
End Sub
この回答への補足
ご教示のとおり修正して実行しましたが、エラーが生じます。
ちなみにセルAB3には=EDATE(E2,-2) AB4には2012/12/20と入力されています。
Sub 処理済の確認0()
Dim AB3 As Date
Dim AB4 As Date
AB3 = Range("AB3")
AB4 = Range("AB4") 'ここでエラー→型が一致しません。
Sheets("計算").Select
If AB3 = AB4 Then
MsgBox "データは処理済みです。"
Exit Sub
End If
If AB3 <> AB4 Then
マクロ2の実行
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/07/13 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
マクロ
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
パフォーマンスについて
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
マクロの連続印刷が突然不可能...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
excel(エクセル) マクロ 文...
-
ExcelVBA 図形をクリックした...
-
VBAを使ってエクセルを秀丸にコ...
-
openCVでのNEON最適化
-
EXCEL VBAでApplication.waitを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
おすすめ情報