重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダイソーのSDカードリーダーを使ったところ最初は写真が見れたのに数分後開いても「ブブッ」と音が鳴り、開けないとでました。

数分前には見れていたものも見れなくなりました。

次の日もう一度してみるとピクチャやフォルダのタイトルが文字化けしていて、同じように開けないとでました。

その後パソコンに直接SDカードを差し込むところがあることがわかりいれてみてもやはり同じでした。

SDカードに入っていた画像は消えてしまったということでしょうか?

アドバイスいただけたらと思います。

A 回答 (1件)

> SDカードに入っていた画像は消えてしまったということでしょうか?



カードリーダーの不具合でしょうが、SDカード本体に影響が有るかは何とも言えません。
普通はカードリーダー自体の不具合であってSDカードそのものは問題無いのですが、ダイソーの安価なカードリーダーとなると、価格を抑える為にあまりに単純な構成になっている可能性があり、その単純さ故に電気的不具合をSDカードに課している可能性もゼロではないでしょう。
カード-リーダーそのものは家電量販店でも安く購入できますので、そちらから購入してSDカードのチェックを行った方が良いでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!