dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜と関係のある動物を探しています。
ある作品作りで、夜と動物をテーマにしているのですが、四匹考えて、あと一匹をどうしようかと悩んでいます。

今考えている四匹は
ロバ(童話ブレーメンの音楽隊で有名なシーンが夜であることから)
ウサギ(十五夜のイメージから)
ヒツジ(寝る時に数えるものとして)
以上の四匹です。

夜と直接関係なくても、童話や動物のイメージ等から夜が連想されれば良いです。ぜひ皆さんの発想力をお貸しください!

A 回答 (12件中1~10件)

※黒豹


※蝙蝠
※黒猫
※ナイチンゲール(サヨナキドリ=小夜啼鳥)
※バク(夢を食べる)

豹は夜行性ですし、
「夜の豹」という古い映画があるので、思い浮かびました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
豹と蝙蝠はかっこいいですね!
ナイチンゲールとバクもパッと思いつきませんでした。
すごいです!

お礼日時:2013/03/05 15:11

ふくろう。

    • good
    • 0

コヨーテ


(米インディアンのナワルト語で「歌う犬」)

夏の夕暮れ、車の中からコヨーテが一匹道路を横断しているのを見ました。(北米)
小さくてきれいでした。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コヨーテかわいいですねえ(*^^*)
犬やオオカミと見た目が似てるので
コヨーテらしい工夫が必要ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/01 12:30

美しい孔雀☆


(夜お勤めの方々の印象☆)

ポニー☆(家路等に急ぐ方々のためのお花売りの馬車の印象)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クジャクはちょっと高飛車な感じにすると
良い感じかもですね。
場面も華やかになりますし!
ありがとうございます(^^)

お礼日時:2013/03/01 12:31

◆ハムスター


夜行性なので、昼間寝て、夜、回し車をせっせとこぎます。

◆もぐら
穴を掘る、夜の工事現場のおじさんのイメージ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もぐら、思いつきませんでした!
今考えている三匹とはまた違った魅力が期待できます(^^)
ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/01 12:32

4匹が1匹抜けているようでカブってたらすみません。



鳥類が入っていないようなので『夜鷹』(よだか)はどうでしょう。
宮沢賢治の「よだかの星」のイメージからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー!すみません( ;´Д`)
四匹のうち三匹ですね、決まっているのは。

鳥類いいですね。よだかはなんだか
神秘的な魅力を感じます。
ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/01 12:28

鳥でも良いんでしょうか?


では、ふくろう、ミミズクはどうでしょう。
四つ足なら、むささび・ももんがはいかがですか。
夜行性で、夜に木から木へ飛び回るイメージを持ってる人は多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鳥類にどうして思いいたらなかったんだろう( ;´Д`)
フクロウとかだと、神秘的にも
ちょっと強面にも、優しそうにもできますね。
どう表現しようか楽しみです。
ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/01 12:34

 こんばんは。


 タヌキ(月夜の腹鼓のイメージから)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タヌキかわいいかもです(≧∀≦)
まんまるでいいですね!

お礼日時:2013/03/05 15:12

ナイチンゲール(夜鳴きうぐいす)


こうもり
たぬきは大抵夜出てきて腹づつみを打ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナイチンゲールも蝙蝠も、
神秘的でかっこよくなりそうです!
たぬきはかわいいですねえ
ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/05 15:14

オオカミは如何でしょう。




岩山の頂上で遠吠えしてるオオカミの頭上に満月のイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オオカミかっこいいです!かっこいい!笑
目を強く表現したいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/05 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!