
高校2年生 女子です(*^^*)
私は子供と関わるのが大好きで、小さい頃から保育士になろうと決めていました。
ですが、中学で知的障害者の友達と関わったのをきっかけに、障害者と関わる仕事にも興味を持ち始めました。
今考えている進路は
小学校の特別支援学級の先生
特別支援の幼稚園 保育園の先生 です。
また、うちは世間で「問題児」と呼ばれる弟(中1)、お手上げ状態の母 の3人家族で、
弟は人と接するのが苦手で不登校気味な時期もあり、母はストレスからよく体調を壊します。
こういった家庭を少しでも減らし、幸せに導く。
そんな仕事もしたいと思うようになりました。
社会でうまくやっていける大人が育つ手助けをしたいです。
幼稚園教諭・保育士・小学校教諭・特別支援学校教諭 の資格を取ろうと考えましたが、通える範囲でこれら全部を取れる大学がありません。
今私はマネージャーをしていて 人のお世話をする事や 気を利かすことには少し自信があります。
もっと視野を広げたいです!
どんな職種があって、どんな資格が必要で、どんなことを大学で学べばよいのかを教えて下さい!
回答よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
福祉系の大学、専門学校への道もありますね。
社会福祉士
精神保健福祉士
どちらも、国家資格でわかりやすく説明すれば
社会福祉士は
老人福祉 児童福祉 障がい者福祉 福祉全般となり
かなりオールマイティに対応できますが、現場に就いてからの経験次第で
その人の専門分野が決まってきます。
精神保健福祉士は
主に精神障がい者福祉を専門とし、
最近では 発達障がい 知的障がい者部門にも必要とされていたりもします。
対象者が絞られているので、私は勉強しやすかったです。(これ持ってます)
この二つの資格は共通する部分が多く
国家試験も共通科目と専門科目に分かれています
どちらか取得できれば、共通科目は免除になります。
受験資格を両方大学で取得できれば、両方受験し
どちらか受かれば、次からは専門科目だけで良いのです。
相談支援専門員といい、障がい者の相談を受け
必要なサービスを考え、日常生活が地域で暮らせるような支援をしていました。
就労支援員や職業指導員などの
障がいの為に就労が困難になっている方々が就労できるようにという支援も行っていました。
他にも様々な職種がありますが、専門の方にお任せします。
相談員をしていて、聴覚障害の方々と接することもあり
学校に行っていたときに、手話を勉強しておけば・・・と思ったこともあります。
そんな仕事もあるんですね(^○^)
手話は 大学生になったら挑戦してみたいと思っていました◎
よく調べてみます(*^^*)
丁寧なご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害の診断について。 偏見や差別があっての質問ではないので、不快にさせてしまったら申し訳ありませ 1 2022/04/03 18:25
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 発達障害・ダウン症・自閉症 娘が自閉症アスペルガーって診断され一年が経ちます。多分、一見わかりません。 まだ幼稚園ですし、普通に 3 2023/08/18 21:31
- 大学受験 大学選びについて。 私は保育士と幼稚園教諭の資格を取るために大学へ進学しようと考えていますが、はっき 6 2022/08/19 02:51
- 学校 将来について 1 2023/08/22 10:29
- 就職 興味のある仕事で正社員として働くには ほぼニートの通信短大生、今年21歳になる者です。 私は高校を中 1 2023/05/18 01:35
- 子育て・教育 4月から高校2年生になる者です。現在、働きながら子育てをしている人の支援をする職業に興味を持っていま 1 2022/03/24 22:32
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任用資格とはどういう意味?
-
社会福祉士について
-
社会福祉士、履歴書に書くには…
-
地方公務員 職務で経験を積む...
-
社会福祉士取得された方の仕事
-
将来について
-
精神障害者でも精神保健福祉士...
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
社会福祉士実習をやめたい・・・
-
今になって卒業単位が不足だと...
-
笹川財団や日本財団って。。。...
-
介護から製造業に転職
-
(医)とは?
-
大学の【通年科目】って、 前期...
-
育休中に大学へ通うことはでき...
-
40代男性です。ホームヘルパー...
-
福祉系の職か一般企業の職に就...
-
児童相談所での実習時の服装に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報