No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貨車は、本当に販売してますよ。
コンテナだと非常に安価ですが、車両が欲しいと言うからには、台車と車輪がついてないと詰まらないと思うので、下記の物件などいかがでしょうか。
JR貨車の販売
希少価値となりましたハワム80000形式を数量限定で販売します。
耐久性に優れ、ドアもアルミ製で使いやすいタイプです。
http://www.jrf-hokuriku.co.jp/bis/bis_main304.html
No.4
- 回答日時:
今、手軽に部品単位で購入するとしたら、ニコニコ超会議2のイベントを利用するとよいかもしれません。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/125/125075/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/124/124155/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/123/123972/
過去のは、こちらになりますが
http://www.chokaigi.jp/tenji/category/train.html
おそらく、抽選販売のようです。
No.2
- 回答日時:
運搬料 込みで1両あたり1000万円前後といった所ですかね。
ただし巨大ロングトレーラーでの運搬ですので、深夜の国道や市道などの一時閉鎖や、信号機の操作など警察やその他もろもろの機関の許可をパス出来ればの話しですが。
固定資産税も大きいです。
No.1
- 回答日時:
これは可能な事が多いようです。
車両自体、廃棄するものであれば非常に安いらしいですが、運搬が非常に高価になってしまうそうです。また、設置するにしてもレールやそれに変わるものをしっかり設置しないといけなのでこれも高価になりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
阪急梅田駅茶屋町口への行き方。
-
5
常磐線の車両切り離しについて
-
6
JR上野東京ライン 平塚行きって...
-
7
相鉄東急直通線について、相互...
-
8
なんでJR東海って金持ちなの...
-
9
電車に詳しい方にお聞きしたい...
-
10
架空鉄道の車両を作りたいので...
-
11
鉄道模型へ投入した金額を教え...
-
12
駅のプラットフォーム間の距離...
-
13
都営新宿線の新型車両がJR東と...
-
14
鉄道車両(本物)が欲しい!
-
15
サンダーバードとしらさぎの車両
-
16
小田急線で一番、混む車両って...
-
17
可動式ステップ付き電車の事例...
-
18
駅の連絡通路の階段降りたとこ...
-
19
道路交通法
-
20
東京メトロ銀座線と丸ノ内線の違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter