dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させて頂きます。
PCのことに関しては初心者なのですがいろいろ聞いたり電話したりしても解決しないので
こちらで質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。

先日PCを購入しました。NECのLL750/J です。
販売店で フレッツ光の隼(ファミリータイプ)を契約し、
販売店の方に設定をお任せしました。
[モデム(NTTの端末)]-[バッファローWZR-300HP] PC
という形で無線LANで接続をして頂きました

ところが動画やゲームなどでカクカクしたり 止まって画面が真っ暗になってしまったり
することが多々あり、通信速度を調べてみたところ

下り回線
速度 25.82Mbps
上り回線
速度 16.47Mbps

こんな感じでした。
以前使っていたPCよりも通信速度が遅く感じたため
[モデム(NTTの端末)]-[バッファローWZR-300HP]-PC 
ケーブルでつないで有線にすれば上がるのかな?と思い上記のようにつなげてみました。
しかし 回線速度は全くかわりません。

困って販売店に相談したところ
「そんな事例は聞いたことが無いのでNTTに電話して聞いてみてください」
とのことでした。

そこでNTTに電話してみると
とても良い対応とは言えず、二度と電話したくありません。

NTTに聞かれたことは
設定→コントロールパネル→ネットワークとインターネット→
ネットワークと共有センター→アタプタの設定→でなにがあるか?
赤い×(バツ)がついているのは何か?という事だけでした。
ちなみに×がついているのはイーサネット・ローカルエリアの接続
なにもついていなくて緑色で使える?マークがついているものは
WI-FI と ブロードバンド接続 です。

なにを説明していいのか分らないので支離滅裂な文章になっているかもしれません。

なにをすれば回線速度が速くなりますか?
設定やなにか足りない部品?装置?などがあるようでしたら
教えて頂けると助かります。

A 回答 (13件中1~10件)

まずは、NECのLL750/Jが古くて、スペックが悪く、性能低すぎです。

なぜそんな古くて低性能のPCを買われたのでしょう?

>>ちなみに×がついているのはイーサネット・ローカルエリアの接続

なんかケーブル接続が有効になってないみたいですね。無線LANのままだから、速度変わらずってことでしょう。

>>そこでNTTに電話してみると
とても良い対応とは言えず、二度と電話したくありません。

NTTに限りませんが、素人さんは、自分の状況をきちんと伝えることができませんから、対応が酷くなることがあると思います。
NTTなどのサポート側からすると、「こんな変なこと聞いてきたお客さんがいたよ。ネタとしてどっかにアップしようかな?」なんてこともありがちです。
とはいえ、LAN関係って元々難しい技術ですから、素人がきちんと自分の状況が説明できるはずもないのが普通かもしれません。

>>なにをすれば回線速度が速くなりますか?

まずは、有線LAN接続の設定をきちんとされれば、かなり改善されると思います。ワイヤレススイッチをOFFにして有線LAN設定を完全にしましょう。
そして、もっとスペックの良いPCに交換されることです。

この回答への補足

すみません
品番を途中で入力し終えてしまいました。

本当の品番はLL750/JS3E です。

補足日時:2013/03/04 22:20
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イーサネットの設定が無効になっていました。
有効にしたところ速度が上がりました。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/03/06 20:10

エディオンで買ったのですね…


エッグプラスシリーズのゲーム対応パソコンにすれば
解決しますよ。
    • good
    • 1

>>本当の品番はLL750/JS3E です。



昨年秋のモデルですね。
カタログを見ると、CPUやメモリーは問題なさそうですが、グラフィックが弱そうに思えます。
また、TV機能も充実しているようですので、他の方の回答にあるように、ゲーム機としての性能はあまり期待できないモデルだと思います。

>>ゲームをしたいと言ったうえで購入しました。

相談したお店の方がゲームに詳しく無かったのではないでしょうか?また、たとえ詳しかったとしても、商売を優先すれば、ゲームをするには、性能的に問題があっても、お店にある在庫のものから勧めたってことではないでしょうか。
    • good
    • 0

ANO.10続きです、よろしく!



http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-300hp_ …
ファームウエアの更新です、こちらを適用する時は電源を切らないでください!

その他の子機ドライバーなども機種サイトをご覧ください!
快適に利用したいという願いは誰にでもあります、ご参考までに!
    • good
    • 0

通常のインターネット、ダウンロードが普通に出来るならNTTに文句言っても仕方ないです、出来ない時に状況を詳しくまとめた上で光電話、ADSLインターネットサポートセンターに電話すれば速度を調整できます。



余談ですが通信速度は十分ですからあとはNTT基地局~NTT終端局~あなたのお住まいまでの距離がとても長いならインターネットが普通に出来ない場合が有りますその時はNTTに電話して速度を調整します、ご契約プロバイダーと契約速度の範囲が有りますからNTT担当者に確認すれば教えてくれます。

貴方の場合はブロードバンド回線は問題は無さそうでからゲームをするための推奨のグラフィックやPCメモリー容量、電源パワー、Windows Update更新の不備などが有りますしもちろん動画もみな同じです、ゲームサーバーが混線してる事もありますし出来ればそのあたりを確認して見ると理解が出来ると思います。
    • good
    • 0

速度的に問題がある速度ではないので、動作させているパソコンの方に原因があると思います。



メーカー製のパソコンなので不要なソフトや無駄に重いワクチンソフトがインストールされてCPUパワーとメモリーを食いつぶしてるのだと思います。
その上でゲームを実行させるにはあまりに荷が重いのでしょう。

実行させてるゲーム名は何でしょうか?
最初からそのゲームを動作させるには非力過ぎるパソコンだった可能性も考えられます。
    • good
    • 0

業者が設定してるので2重ルータにはなってないと思いますがPPPoEスルー設定されてない場合は


NTT端末に有線で接続して試して見られましたか?
またバッファローはアクセスモードになっていますか?
ルーターモードになってる場合はアクセスモードにしましょう

一般家庭用インターネット接続は1回線(光ケーブル)を複数で使う構造になってるのと
ISPはベストエフォートです
理論値まで出ることは稀です

>ところが動画やゲームなどでカクカクしたり 止まって画面が真っ暗になってしまったり
動画はそのノートで十分ですが3Dゲームはそのノートではほぼ不可能です
計測した速度が出ると過程したなら
動画で読み込みが遅いのはサーバ(送信側)が遅い可能性が高いです
ゲームでカクカクするのはノートのスペック不足の可能性が高いです

自分である程度解決出来るだけの人でない説明だけでは詳細はわかりません
有料の設定業者に頼むのもひとつの手ではないでしょうか

この回答への補足

>またバッファローはアクセスモードになっていますか?
ルーターモードになってる場合はアクセスモードにしましょう

無線親機背面の「ROUTER」スイッチを[OFF]に切り替えるという事でよろしいでしょうか?
切り替えて再起動をすると インターネットができず、
「ダイヤルアップ接続」という窓が出てきます。

>
有料の設定業者に頼むのもひとつの手ではないでしょうか
色々教えて頂いても分らない場合はそうしようと思います。

お時間とらせてしまい申し訳ありませんでした。

補足日時:2013/03/05 18:00
    • good
    • 0

まず、今の速度は決して遅い方ではありません。

当方(NTT光なのに)10mbpsを切る速度で使用していますが、Youtubeなど問題ありません。
・とりあえず、回答者様のパソコンの構成を教えて下さい。
Windows 8 でしたら、画面左下隅を右クリックして頂き、上から4番目、システムを選択してください。そして、その画面の"プロセッサ" "実装メモリ(RAM)"の内容を教えて下さい。
更に、"評価"の欄の"Windows エクスペリエンスインデックス"をクリックし、各項目の数値を教えて下さい。そうすれば、問題点をある程度絞り込むことができます。

・ハードの問題ではないのなら、ブラウザの問題なども考えられますので、お使いのブラウザ(Chrome, IE,etc)も出来れば教えて下さい。

・ウィルスソフトは最新のものを入れていますか?ウィルスに感染した可能性もあります。さらに、定期的にスキャンを行なってください。

・最後に、ゲームがかくかくするとのこと。ゲームとは、どのようなゲームですか?メーカー製のノートパソコンは、多くの場合強いグラフィック性能を備えていません。最新のintel CPU内蔵のもの(HD Graphics 4000)でも、多くのゲームは満足に動作しない場合があります。なぜなら、HD Graphics 4000の数倍の性能が必要なゲームも多々あるからです。ですから、できればゲームのタイトルも教えて下さい。

いろいろありますが、よろしくお願いします。

この回答への補足

>"プロセッサ" "実装メモリ(RAM)"の内容を教えて下さい。
更に、"評価"の欄の"Windows エクスペリエンスインデックス"をクリックし、各項目の数値を教えて下さい。そうすれば、問題点をある程度絞り込むことができます。

プロセッサ: Intel(R) Core(TM)
       I7-3630QM CPU@2.40GHZ
        2.4GHZ

実装メモリ(RAM): 8GB(7.88GB使用可能)

プロセッサ: サブスコア7.8

メモリ:サブスコア8.1
グラフィックス:サブスコア6.5
ゲーム用グラフィックス:サブスコア6.5
プライマリハードディスク:サブスコア5.9
基本スコア5.9

>ハードの問題ではないのなら、ブラウザの問題なども考えられますので、お使いのブラウザ
も出来れば教えて下さい。
IEです。

>ウィルスソフトは最新のものを入れていますか?ウィルスに感染した可能性もあります。さらに、定期的にスキャンを行なってください
無線の設定時に一緒に設定して頂きました。最新のものだと思います。

>最後に、ゲームがかくかくするとのこと。ゲームとは、どのようなゲームですか?
YAHOOでできるY!モバゲー と 晴空物語
というゲームです。

この説明で良いのかわかりませんが いかがでしょうか?

補足日時:2013/03/05 17:36
    • good
    • 0

>動画やゲームなどでカクカクしたり 止まって画面が真っ暗になってしまったり



パソコンがポンコツだからだよ。
2007/04/16発売のセレロン搭載ノート、6年前の最底辺機

参考URL:http://labaq.com/archives/51742881.html

この回答への補足

すみません
品番を間違えていました;

LL750/JS3E です。

補足日時:2013/03/04 22:17
    • good
    • 0

下り回線


速度 25.82Mbps
下り回線は、ダウンロードなどの受信速度です。
上り回線
速度 16.47Mbps
上り回線は、アップロードなどの送信速度です。
回線速度は、それほど酷いスピードではありません。
問題はゲームで、どのようなゲームかはよくわかりませんが、最近のオンライン3Dゲームは、あなたのPCでは、ほとんど作動できないと思います。(PCをハイスペックなPCに換えるしかない。)
PC購入の際、ゲームをしたいと販売店に告げた上で購入しましたか?
告げたとしたら、販売店に問い合わせてください。
私からみると、このPCは、ゲームを行うことを想定したものになっていないと思います。

この回答への補足

すみません 
PCの型番を間違えていました
LL750/JS3E です。

ゲームをしたいと言ったうえで購入しました。

補足日時:2013/03/04 22:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!