dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽器を録るのにコンデンサーマイクを使ってみようかと考えているのですが、コンデンサーマイクは生活音が入るから大変と聞いて少々迷っています。そこで、スマホのアプリで雑音を測ってみたところ大体28db程の雑音があったんですがこれはコンデンサーマイクを使っても大丈夫な値でしょうか?

A 回答 (5件)

「コンデンサマイクだから」という訳ではなくて、ダイナミックマイクでもゲインを上げれば生活音を拾います。



ただ、一般的に、特にボーカル録音などを前提にすると、ダイナミックマイクの多くがハンドヘルド型のステージマイクで超単一指向性になっている一方、コンデンサマイクはスタジオ用の単一指向性であることが多いので、おのずからコンデンサマイクの方が余計な音を拾いやすい、という訳です。

楽器の録音でも基本的には一緒です。たとえダイナミックマイクでも、不要な音が入らないように、マイキングを工夫したり吸音材を配置したりした方が良い点はコンデンサマイクと変わりません。

>> スマホのアプリで雑音を測ってみたところ大体28db程の雑音があったんですが //

これだけでは何とも言えません。いわゆる騒音値と、人間の実際の感じ方と、特定の音を狙って録る場合とでは、同じ騒音でも意味合いが異なります。

ともあれ、コンデンサマイクでもダイナミックマイクでも、静かな部屋だからというだけで余計な音が入りにくいとは限りません。もちろん静かな部屋の方がベターですが、「静かだけど反響の多い部屋」よりは、「多少騒音があるけど反響が少ない部屋」の方が、実際には良い音で録れる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、騒音でもその種類によっては全然違いますよね。。
色々考えた結果いきなり高いマイクを買って後悔するのも残念なので、一回BEHRINGERのC-1マイクを買って試してから高いマイクを買うか検討してみようと思います。
解答有り難うございました。

お礼日時:2013/03/08 22:17

はじめまして♪



デカイ音の楽器なら、録音レベルを低くしますので、周辺の音は相対的に小さく出来ますよ。

コンデンサーマイクはダイナミックマイクと違い、発電コイルが不要な分、軽い振動板で非常に細かい音もキャッチ出来易い特徴があ在ります。

しかし、製品ごとの設計により様々な特徴を持っていますので、具体的にどんな製品をどのように活用するかで、長所も短所もどのように扱うかで結果は変わって来ます。

このあたりは数値ダケでは判断が出来ません。

スマホのアプリでの測定値が、基準とかがよくわかりませんので、28dBと言う環境ノイズ、はたしてどのように評価すべきなのか、難しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど数値だけでは判断ができないのですね・・。録音は殆どアンプ無しの生楽器を行うので殆どが小さい音だと。。
とにかく一回C-1マイクを買って試してみようと思います。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/08 22:35

>それならばPCのファンの音なんかモロに拾っちゃうんじゃ・・・。



えっ!?
そんなのあたり前田のクラッカーですよん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、当たり前なんですか!
歌い手さんとかどうやって録音してるんでしょうか・・・。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2013/03/08 22:24

周囲の音を拾うのは、コンデンサーマイク固有の物ではなく、マイク全般


に言える事です、その様な偏見はコンデンサーマイクが可哀想ですね。
オンマイクにして更にマイクの位置を変えたり色々と工夫して、クリヤー
に録音出来るセッテングを模索します、難しいが、録音する楽しさでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・、とにかく一度C-1のマイクを買って色々と試してから色々と考えようと思います。有難うございました。

お礼日時:2013/03/08 22:22

数値的なことはわかりませんが...



例えば無音としか感じられないイオン空気清浄機(ファンなどの可動部無し)とか、電子時計の低いうなり(カチカチ音ではなく)とか、壁の外にある隣家のエアコン室外機の音とか、思わぬものを拾いますよ。
隣室のテレビ音なんかは完全に乗ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隣家の室外機の音まで拾うもんなんですか・・・ちょっとした集音器ですね。
それならばPCのファンの音なんかモロに拾っちゃうんじゃ・・・。
回答有難う有難うございました。

お礼日時:2013/03/08 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!