
WebDesigning誌のバックナンバーを追って
独学しています。
別の号の特集でそれぞれ
レスポンシブWebデザインとjQuery Mobileが
出てきたのですが、
レスポンシブWebデザインは端末によって
違うCSSを適用させてレイアウトを
変えるので、スマートフォン向けにすることも
できるということだと思うのですが、
jQuery Mobileもスマートフォン向けのようで、
2つのやり方を、どう使い分けたらよいのか
わかりませんでした。
それぞれが、どのような用途に適しているのか
教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これが参考になるかな。
余談だけど
それとレスポンシブデザインは環境によって適用させるCSSを変えてって言うのやり方だけど
これだと確かに簡単にいろいろな端末に最適化させたWebサイトはできるけど
PCとモバイル端末で見た場合、1ページに収めるべき必要な情報量って違う。
モバイル端末の方のユーザビリティを考えると情報量が多いページでPCページでは1ページに収めた分量を
モバイル端末では情報量としては1ページに収めると見にくくなる。
そう考えるとレスポンシブデザインだけに頼った作り方は問題がある。
でもモバイル用にhtmlをまた用意するというのは確かにめんどくさい。
というわけでPCやモバイル端末の表示に対応していたり機能拡張で対応させることができる
CMSなんかを使った方がユーザにとって使いやすいサイトを構築できる。
ご回答をいただき、ありがとうございました。
レスポンスWebデザインのデメリットは、
私が読んだ記事にも書いてありました。
多数あるCMSについても調べて
もっと、知識の幅を広げて、
その事案にあったやり方を選択できるよう、
体系的になるように学びたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- JavaScript jQueryローディングアニメーションのコードの以下のURL内参考サイトで提示されている 3 2023/07/03 18:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンド MNPして対応してる端末に変えたら esimでなくても使えますよね? 1 2022/08/05 22:10
- JavaScript jQueryでのレスポンシブが綺麗に動かない 3 2022/06/21 11:08
- JavaScript プラグイン無しでContactform7にdatepickerを実装 3 2022/10/25 02:18
- Web・クリエイティブ 独学でwebデザイナーを目指すには 2 2022/09/17 16:27
- JavaScript 階層別の組織図の自動作成について 1 2022/10/26 13:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル 楽天ハンドを UQ mobile に申し込みたい eSIMの動作確認はできている 4 2022/08/02 21:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学、プログラミング、物理、...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
pip --versionがエラーになる
-
pythonの実行に関する質問
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
CSVファイルの複数行削除
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
Gitについて質問。 クローンし...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
Rでのデータフレーム作成について
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
AIの登場でプログラマーたちが...
-
初心者powershellのPS1ファイル...
-
Google ColaboでGUI作成
-
REGZAに接続できない(パソコン)
-
MOVEコマンドでサブフォルダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
linux上でgetchを使いたい
-
エクセルVBAでのネットワークプ...
-
[C#]リモートアクセスのProcess...
-
VBScrptについて
-
JavaScriptでキオスクモードを...
-
携帯サイトの.htaccessによるア...
-
VB .NETで作成したソフトが、他...
-
android開発初心者です。 2つの...
-
C#で作成したDLLをExcelVBAで利...
-
C++で引数の型の構造体をif文で...
-
docomoメール内でURLリンク
-
"\\"(円マーク)が入ってしまい...
-
デバイス別に振り分けるJavaScr...
-
MACアドレスについて
-
エラー'429'ACtiveXコンポーネ...
-
【PHP】UUID・UDIDによる端末判...
-
収集した緯度、経度の平均値の...
-
Android「adb shell」パスを知...
-
FindFirstFileのファイル属性の...
-
レスポンシブWebとjQuery Mobile
おすすめ情報