dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでドライブにCDを入れてもうんともすんともいいません。(音もしない、回転もしない)。
原因が分かりません。
どうしたらパソコンで読み込めるようになるでしょうか?

A 回答 (4件)

質問者さんのPC型名・OS・不具合発生状況(いつから、例えば新しいプログラムをインストールした後、Windowsの更新後など)がいまひとつはっきりしませんが、小生も以前Windows XPで2~3度同じような経験があります。


No.3さんの回答と重複するかも知れませんが、「デバイスマネージャ」を開いてDVD/CDドライブに「?」、「!」のマークがついていないか確認、もし何れかのマークが付いていたらDVD/CDドライブのプログラムの不具合。右クリックで削除→再起動すれば復元できます。
方法は「デバイスマネージャー」、「CDドライブの復元」等々のキーワードで検索するといろいろ出てきます。
例えば  http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

上記で異常がみつからなければDVD/CDドライブ系の不具合かと推察します。

参考URL:http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
    • good
    • 0

先ずはこれ→

http://support.microsoft.com/mats/cd_dvd_drive_p …
結果、駄目でしたらドライブの故障です。
    • good
    • 0

私もそれなった事がありますが


実際には、壊れていました。
新しく買い直して、取り付けたら問題なく動いたので
いままで、普通通りに使えていた物が突然使えなくなったとしたらそれは故障ですね。
    • good
    • 0

トレイに何か詰まっていて、完全にトレイが閉まってないとか?



ソフトウエア的におかしい場合は、動作だけはするのに認識
しないことが多いですから、ハードウエア的な故障ではないか
と思います。

物理的な問題が発見できない場合、ハードウエア故障修理は、
「メーカー修理」しかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!