
水替え用の水の保管についてです。
私の水槽は30cmキューブです。一週間に一度、3分の1程度水換えをしています。
水換えの水は10リットルの水にテトラコントラコロラインを2ml、テトラアクアセイフを5ml、
PSBを5ml、木酢液を3倍以上薄めた奴を2cc入れています。
私は、学校が寮なので一週間は家には帰れません。ですから水が減った時は母に入れてもらわないといけません。そのために水を作っておかなければならないのですが、上記に書いてあるものをそのままポリタンク(密封)に入れておいて保管しても大丈夫でしょうか?
あとどのくらいなら保管しても綺麗な水を維持することができるでしょうか?
長文ですいません。回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず生体が何を飼われてるのか分からないのですが、水換えの合間の揮発した分の足し水ですよね?
うちは、揮発分くらいなら10数年ずっと普通に水道水を足してますが何ら生体にも問題ないです。
水換えの時は、カルキ抜きを使いますが、揮発した足し水くらいなら水道水をそのまま使用してます。
気になるなら足し水は、カルキ抜きしただけの水道水で充分かと。
一週間くらいならエアレーションかけておけば作った水も保存出来るかと思いますが、足し水くらいならわざわざ水を作る必要もないと思いますよ。
30センチキューブなら足し水の量もしれてるので、カルキが気になるならペットボトルにでもカルキ抜きした水を詰めて置いておいて「水が減ったらこれ入れて欲しい」で充分だと思います。
生体はなにも飼っていません!まだ、立ち上げたばかりなので・・・
確かにたし水でしたらカルキ抜けをした水道水でいいですね(;´Д`A
水換えにこだわりすぎました!
No.2
- 回答日時:
水道水から塩素を除去すると雑菌が繁殖しやすくなります。
保管はあまり望ましくありません。それより、1週間ぐらい留守にする程度なら蒸発した水を入れなくても大丈夫だと思いますよ。
極力蒸発を防ぐためにサランラップで隙間をふさげば良いかと思います。
確かに塩素を除去した状態で一週間保管するのは望ましくないですね!頭が冷えました^^;
ですが、さすがに30cmキューブとはいえど、一週間で結構水は蒸発してしまいます・・・
これからは、水を作り置きではなくて、親にそのとき塩素を除いた水をいれてもらうようにします!
親には感謝です!回答してくださったtarutaru0526 さんにも感謝です^^
No.1
- 回答日時:
10リットルのポリタンクをお母さんに持たせるのは重くてたいへんだから
2リットルのペットボトルに小分けして、それを入れてもらいましょう
保管はペットボトルでもポリタンクでもどちらでも構いません。
30cmキューブならそれほど水も減らないですから500ccのペットボトルでもいいですし
よく考えたら10リットルも水は作り置きする必要がないですね・・・w
500ccで丁度いいぐらいですね!ポリタンクに作り置きするという事しか頭になかった私がバカでした^^;
hirama_24 さんの回答をみて新たに勉強になりました!
回答感謝です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サワガニが酸欠?
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
数年前のカルキ抜き薬は使えま...
-
金魚を瓶で飼っています。真ん...
-
ドジョウが瀕死状態です。
-
カルキ抜きした水に関して質問...
-
アカヒレ(コッピー)が水中で口...
-
金魚鉢に餌は与えたのに水面で...
-
30リットルに対してキャップ一...
-
スーパーなどのカルキ抜き無料...
-
水を変えても金魚が水面でパク...
-
ほぼ全滅した金魚水槽で何が起...
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
金魚が斜めになっています。
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
沢ガニを金魚と一緒に飼いたい...
-
半年ほど前から金魚にこのよう...
-
和金の転覆病?くの字で苦しそう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サワガニが酸欠?
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
数年前のカルキ抜き薬は使えま...
-
カルキ抜きした水に関して質問...
-
カルキ抜きを入れたら青く濁る
-
金魚鉢に餌は与えたのに水面で...
-
ドジョウが瀕死状態です。
-
この金魚は尾ぐされ病ですか?
-
密封された容器でも塩素は抜ける?
-
液体の「カルキ抜き」って、ど...
-
ほぼ全滅した金魚水槽で何が起...
-
水を変えても金魚が水面でパク...
-
ヨシノボリが水面近くにいるの...
-
メダカ、水替えしたら死んでし...
-
カルキ抜き(中和)しなくても観...
-
【緊急】水道水をうっかりその...
-
金魚の水はアルカリイオン水で...
-
水道水のカルキ抜きは良いこと...
-
最近タイガーの電気ケトルを買...
-
ペットボトルに水入れて蓋を付...
おすすめ情報