電子書籍の厳選無料作品が豊富!

恥ずかしいことですが、日本語を教えているうちに日本語がわからなくなってしまいました。よって皆様方にご説明いただきたく存じます。
私と起居を共にし、私を育ててくれた父親がいるとします。「父に相談してもらう」と言えば「私が父に相談を持ちかける」または「父に対して、誰かに相談するように説得する」という意味になろうかと思います。
では「父と相談してもらう」は、どんな意味になるのでしょうか。私はこれまで第三者の私に対する台詞として「父と相談しなさい」のような意味だと思っていましたが、「私が父に相談を持ちかける」という意味もあるのでしょうか。
それとも、私は難しく考えすぎているからこんな質問をしているのでしょうか。その点も含めて、よろしくご回答いただければ幸いです。

A 回答 (5件)

1.


「父に相談してもらう」

これは、「父に対して、誰かに相談するように説得する」といった意味です。
「私が父に相談を持ちかける」という意味の場合は、「父に相談に乗ってもらう」、または、すでにご回答にもありますが、「父に相談する」などとなると思います。

2.
「父と相談してもらう」

どのようなシチュエーションでの発言なのか、によって、2つの意味に解釈することができるでしょう。
ひとつは、すでに他の方々のご回答にあるように、第三者に対して「父と相談してください」と頼んでいる状況。
もうひとつは、質問者さんがおっしゃるように、第三者から「(あなたの)父と相談してください」という要請を受けている状況。
「今回の件は、あなたとわたしだけの話し合いで決めることはできないから、あなたのお父さんと(あなたが)相談してもらわないと困る」といったような場合です。
ただ、この場合、第三者がわたしの父に対して「父」という敬語抜きの表現をすることは通常考えにくいので、直接話法ではなく、あくまで関節話法としての表現に限定されることになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも明確なご回答、ありがとうございます。
言われてみると「父に相談に乗ってもらう」「父に相談する」の方が自然な感じですね。
「父と~」にも二通りの意味があり得るとは、考えつきませんでした。

お礼日時:2013/03/13 18:56

追記


父(親)に相談して貰う、父(親)と相談して貰う、どちらも「誰か」に指示する内容かと思います。
それにしては「父」と自分の父親を表現する内容になっているから非常に不自然です。
「誰か」とは、実は自分なのです、自分のことなのに、他人ごととして表現しようとするから無理・不自然になります?。
頭痛がするので、医者へ行って、「頭痛がするようです」と訴えるのと同じです。
自分が自分の症状を訴えるのに「・・ようです」は全く不要ですね。
きつい表現になりますがもっと自分に自身を持ちましょう、もちろん自分の言葉には責任も・・・・、と言う感じがします。
もちろん日本語、最難関の助詞の使い方の問題もあるのかも知れません。
例 父親を応援する○、父親と応援する○、父親に応援する△
父親に相談する○、父親と相談する○、父親を相談する×
父親で想像する○、父親に想像する×、父親と想像する×(△)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加コメント、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/14 01:21

「て・に・を・は」の問題以前のような感じもします。


「相談」と「もらう」の言葉がしっくりつながりません、「父に相談相手になってもらう」ならしっくりしますが・・・。
相談する(動詞)、主語は?省略のときは通常は「私」話者が普通と思います。
文章は省略なしなら、主語、(目的語)、述語ですね、必要に応じて修飾語が入ります。
私は父に相談してもらう?、誰と、の修飾語が抜けています。
さらに、一般的には、私は父に〇〇の××について△△さんと相談してもらう。
「もらう」の表現、最近はやりの責任転嫁の表現の感じがします、つまり、僕的には・・・、〇〇とか・・・、〇〇なんちゃって・・・・等、自分の言葉に明確な責任を持たない?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/03/13 18:58

「父と相談してもらう」は第三者に父と相談するようにと依頼していると捉えていいでしょう。


私が相談する場合は「父と相談する」と言うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
「もらう」が使われているので、そのような解釈も成り立つのですね。ただし私としては父から恩恵を受ける意味で「もらう」を使うこともあると思っています。

お礼日時:2013/03/13 18:26

    「父と相談してもらう」



    僕なら第3者(仮に山田さんとします)、にお父さんと相談してくれるように依頼する、と言う意味に取ります。もっとも実のお父さんなら、他人の山田さんを煩わせる必要は普通ないと思いますけど、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど相談するのは「私」ではなくて、第三者ですか。学校での進路指導しか眼中になかったので、全く考えつきませんでした。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!