
<a href="abcd.cgi?mode1=1&mode2=2&mode3=3&mode4=4&mode5=5" >
としたら、このままではGET方式でデータの受け渡しが行われますよね?そうではなく、テキストリンクでPOST方式でのデータの受け渡しをしたい場合はどうすればいいですか?その際、リンクにマウスを乗せたときにブラウザ左下にリンク先のURLが出るのも避けたいです。(←無理・もしくは実装が面倒ならこれはいいです。)submitボタンは使わない方向でお願いします。
GET方式だと、履歴に****?mode1=1&mode2=2&mode3=3&…
と表示されてしまうようなので、<a href=....>リンクでなんとかそれを無くしたいという事情で質問しまた。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
JavaScript を使えば可能です。
まず、POST 送信用のフォームを用意します。
必要なパラメータは INPUT タグの type="hidden" を使い、ここに全て書き出します。
<form name="Form1" action="abcd.cgi" method="post">
<input type="hidden" name="mode1" value="1">
<input type="hidden" name="mode2" value="2">
<input type="hidden" name="mode3" value="3">
<input type="hidden" name="mode4" value="4">
<input type="hidden" name="mode5" value="5">
</form>
リンクの方はこのフォームを送信するように記述します。
この時、リンクからフォームが操作できるように、フォームに名前(ここでは「Form1」)を付けておきます。
<a href="javascript:document.Form1.submit()">送信</a>
この方法ならリンクにマウスを乗せても、URLがステータスバーに表示されることもありません。
ただし、このままでは JavaScript 依存になってしまうので、万人向けにしたいなら送信用リンクタグは JavaScript が有効な時だけ表示し、無効な場合は送信ボタンを表示するようにします。
<form name="Form1" action="abcd.cgi" method="post" style="display:inline">
<input type="hidden" name="mode1" value="1">
:
<script type="text/javascript"><!--
document.writeln('<a href="javascript:document.Form1.submit()">送信</a>');
//--></script>
<noscript><input type="submit" value="送信"></noscript>
</form>
※フォームの中でリンクを表示するため、フォームがインライン表示されるようにスタイルシートを設定しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 一次合同式と連立合同式の問題について 3 2022/05/07 15:47
- PHP a href リンクタグでだけで 送信が できちゃっています。 1 2022/04/18 04:25
- 数学 合同式について 2 2022/06/02 18:24
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/04/13 10:55
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- 数学 【数学】到達できない箇所 2 2022/05/11 22:35
- その他(ゲーム) スカイリム、Modに関して Modはインターネットに繋げないと利用できませんが、Modをダウンロード 1 2022/09/20 14:20
- その他(ゲーム) SkyrimSEのMod organizer で困っています。誰か助けてください。 1 2022/12/05 01:49
- 数学 p を奇素数 ((b) は p≠5) とするとき, 以下の同値関係を示せ. (a) (-2/p) = 3 2022/07/03 16:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールフォームの作り方で質問です
-
outlookでのフォーム送信ができ...
-
アンケートのページを作ろうと...
-
HP作成初心者です。
-
フォーム内の操作で・・・
-
Cookieの設定方法がわからない。
-
メールフォームがうまく作れません
-
【ホームページ、Webページ開発...
-
チャットフォームの悪用
-
Input type と枠線並びに改行の...
-
オーダーフォームの文字化け
-
HTML mailto の使い方
-
CGI動作後に元のページに戻る方法
-
FormのACTION属性にいて
-
JavaScriptでフォームへのフォ...
-
tableにformを配置したい。
-
INPUT TEXT内の文字位置を指定...
-
formタグのactionパラメータで...
-
フォームの項目を来たページに...
-
メール送信フォームを作りたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
submitをボタン以外にするには
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
リンクをクリックした時にform...
-
URL パラメータを使ってフォー...
-
長文のmailtoの使い方
-
フォームのテキストエリアをク...
-
mailtoについて
-
type="hidden"を使って時刻を送信
-
送信ボタン押下時に値が未入力...
-
フォームからsubmitをした後再...
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
チェックボックスにチェックを...
-
</form>タグを使用すると強制的...
-
Enterキーでフォームの入力フィ...
-
タブキーでなくエンターキーで...
-
スマホやガラケーに使える簡易...
-
FlashMXについて
-
Firefoxで参照ボタンのURL入力...
-
UTF-8 コードでのmailtoの文字化け
おすすめ情報