
フォームの項目を来たページによって切り替えたいのですが。。。
1サイトのコンテンツがA,B,Cとあり、フォームがひとつしか無い場合、
Aからフォームに行くとA用の項目になっていて、
Bからだと同じフォームですがB用の項目が表示されているといった事がやりたいのですが、
私の力量ではどうにも行きませんでした。。。
ちなみにABC以外のページからフォームに行った場合は
A用の項目が表示されているというのが理想です。
どなたかお分かりの方いましたら、是非ご教授お願い致しますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
方法その1
document.referrer
で直前のページのURLが取得できるわ
あとは画面をdocument.writeで記述すればいいのよ
方法その2
呼び出しもとの画面ABCがフォームへのリンクをクリックしたときのURLにパラメータをつけてあげる
http://~/form.html?A
http://~/form.html?B
http://~/form.html?C
こんな風にね
あとはフォームのページで
location.search.substring(1,window.location.search.length)
とすれば?移行につけた文字列が取れるわ
つまり今回の場合はAだったりBだったりCだったり
あとは画面をdocument.writeで記述すればいいのよ
この回答への補足
ありがとうございます!
Javascriptも微妙だったのですがdocument~を調べて
かなり近づきました!
ただ、各項目の量があるのでこれを上手くまとめる方法等
ご存知でしたらご教示いただいたいのですが。。。
<SCRIPT>
<!--
if( document.referrer == "A.html" ) {
myCMT = "Aのフォーム用項目";
}else if("B.html" == document.referrer) {
myCMT = "Bのフォーム用項目";
}else{
myCMT ="デフォルトのフォーム用項目";
}
//-->
</SCRIPT>
<body>
<SCRIPT>
document.write(myCMT);
</SCRIPT>
ここまでは奇跡的にできましたが、
"Aのフォーム用項目";
この中にhtmlを大量に入れないでやる方法はありますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
サーバーサイドのプログラム(PHPやCGI)を使うのが賢明。
ただしスキルとサーバー側の対応が必要です。
javascriptなどでもできますが、javascriptが使えないブラウザや
環境からだとうまく動かないので微妙です。
フォームを2つ以上使えるように模索する方がよいと思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- JavaScript 助けてください!スパムメールがとんでもなく大量に届きます。 3 2023/08/10 16:32
- その他(ソフトウェア) Googleフォーム、効率的な入れ方 2 2022/10/03 22:44
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- その他(IT・Webサービス) google サイトの目次表示について 1 2023/06/17 23:24
- その他(データベース) accessでのフォームの連携について 2 2022/06/14 00:45
- 確定申告 e-taxで開業届を出す方法がわかりません 1 2022/06/01 19:00
- 建設業・製造業 見積作成(エクセル)について教えて下さい。 2 2023/05/10 13:47
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンケートのページを作ろうと...
-
メールフォームの作り方で質問です
-
HP作成初心者です。
-
チャットフォームの悪用
-
メールフォームがうまく作れません
-
Cookieの設定方法がわからない。
-
【ホームページ、Webページ開発...
-
オーダーフォームの文字化け
-
INPUT TEXT内の文字位置を指定...
-
tableにformを配置したい。
-
フォームの項目を来たページに...
-
タブキーでなくエンターキーで...
-
自サイトに検索機能を設置
-
フォーム内の操作で・・・
-
フォーム、入力フィールドの設...
-
webデザイン メール問い合わせ...
-
お問合せフォームからのメール...
-
セレクトボックスの値取得に関して
-
全ページにメニュー表示をさせたい
-
JavascriptとCookieについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
submitをボタン以外にするには
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
リンクをクリックした時にform...
-
URL パラメータを使ってフォー...
-
長文のmailtoの使い方
-
フォームのテキストエリアをク...
-
mailtoについて
-
type="hidden"を使って時刻を送信
-
送信ボタン押下時に値が未入力...
-
フォームからsubmitをした後再...
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
チェックボックスにチェックを...
-
</form>タグを使用すると強制的...
-
Enterキーでフォームの入力フィ...
-
タブキーでなくエンターキーで...
-
スマホやガラケーに使える簡易...
-
FlashMXについて
-
Firefoxで参照ボタンのURL入力...
-
UTF-8 コードでのmailtoの文字化け
おすすめ情報