
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これってなんなんでしょうか?
施工中にできる、気泡やジャンカですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3% …
>放っておいて良いのでしょうか?
放っておいて良いです。
全体に大きなヒビ(1~2mmくらいの隙間がハッキリ確認できる)があり、手で触ると多少動くようであれば補修は必要です。
No.4
- 回答日時:
小さな孔は気泡が出来た後で固まって出来た物だと思います。
これはコンクリートを打設した時に、十分にバイブレーターを掛けなかった
ために出来た物で、どの程度の数か分かりませんが、このままでも特に支障
は無いと思います。
小さなヒビ割れですが、コンクリートを打設した時に極端に薄く打設された
場合はどうしてもヒビ割れを生じます。大きなヒビ割れなら早急に補修する
必要がありますが、小さなヒビ割れ程度なら何もしないで構いません。
No.3
- 回答日時:
よく見ないとわからないようなものは、そのままで問題ありません。
コンクリートには、必ず空気が混入します。
工場で作る生コンクリートでは、柔らかくするために空気をあえて混入させています。
ですから、出来上がったコンクリートには必ず小さな気泡が存在します。
ヒビも表面だけの小さなものは問題になりません。
目で見てすぐ判るの物で、大きくなるようなら専門家に相談したほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
コンクリに亀裂が出来た時
それ以上亀裂が広がらないようにするために
わざと切れ込みをいれている場合があります
ただ
普通のヒビだと、広がる可能性が有ります
土地ってのは、目に見えないくらい、ゆっくりな速度で
広がったり、縮んだりするのです
だから地震がおきるのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 古いコンクリート擁壁について 3 2023/04/11 12:06
- DIY・エクステリア コンクリートに小さな釘を打つ方法を教えて下さい。 5 2022/08/31 19:58
- ガーデニング・家庭菜園 この雑草は育てられるものでしょうか? おはようございます。 私は観葉植物を昨年から育ててる初心者なの 2 2023/06/29 10:02
- DIY・エクステリア コンクリートに穴をあける手順について。 コンクリートに振動ドリル(またはハンマードリル)で穴をあける 2 2022/08/22 20:44
- DIY・エクステリア 浴室の床タイルの下の土間コンは水を通すの? 3 2023/06/18 19:41
- リフォーム・リノベーション 浴室から外壁までの穴あけ工事 3 2023/05/16 06:43
- 駐車場・駐輪場 杉のコンパネ型枠の外し方を教えてください 2 2022/06/16 22:56
- コスメ・化粧品 詰まり毛穴(いちご鼻)のおすすめ、化粧品 2 2023/08/20 02:48
- DIY・エクステリア 6mmのネジ、下穴径は何ミリがいい? 5 2023/06/18 23:05
- リフォーム・リノベーション 急坂の空洞について 3 2023/02/03 07:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンクリート全体にぽつぽつと穴があいています
その他(住宅・住まい)
-
8月上旬に打設した駐車場土間コンに、穴。
駐車場・駐輪場
-
基礎立ち上がりコンクリート表面の小さな穴について
一戸建て
-
-
4
コンクリート(基礎)の「巣」について
リフォーム・リノベーション
-
5
壁に穴を開ける虫
その他(住宅・住まい)
-
6
外構工事、駐車場のコンクリートの色の違いについて。 土間コンを2回に分けてしてもらいました。 1回目
DIY・エクステリア
-
7
このコンクリートのブツブツの原因は何ですか?
一戸建て
-
8
コンクリートの打設直後に雨が降ってしまい心配です。
一戸建て
-
9
基礎に穴が空いている
一戸建て
-
10
コンクリートの斑点
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柱の根巻の必要性
-
コンクリートの増し打ちについて
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
宅地の基礎部分について、住宅...
-
基礎にホールダウンアンカーを...
-
アンカーボルト部分のかぶり厚...
-
基礎と地面のコンクリートのすき間
-
重機の振動でコンクリートにヒ...
-
耐力壁(戸境壁)にクラックが...
-
コンクリート全体にぽつぽつと...
-
戸建て床下の造りで今朝質問し...
-
埋設されている下水道バイプの...
-
鉄筋に付着した剥離剤は基礎の...
-
基礎周辺の土が湿る
-
基礎立ち上がり部分の型枠を外すと
-
コンクリの住宅は木造に比べて...
-
至急教えてください。コンクリ...
-
【至急】基礎の鉄筋に油がつい...
-
ブロック造りって何ですか?
-
家の土台とコンクリートの隙間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートの増し打ちについて
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
柱の根巻の必要性
-
玄関ドアの枠に謎の白い粉が出...
-
アンカーボルト部分のかぶり厚...
-
コンクリート全体にぽつぽつと...
-
基礎と駐車場 コンクリートが...
-
基礎周辺の土が湿る
-
家の土台とコンクリートの隙間
-
基礎にホールダウンアンカーを...
-
コンクリートの小さな穴やひび...
-
基礎の鉄筋が見えているのです...
-
重機の振動でコンクリートにヒ...
-
基礎部分にできた赤茶色物体の正体
-
勝手口の外踏み段コンクリート...
-
べた基礎に残コンクリ
-
埋設されている下水道バイプの...
-
鉄骨建て方の時期は?
-
基礎工事アンカーボルトの修正方法
-
鉄筋に付着した剥離剤は基礎の...
おすすめ情報