dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。近所に急な坂道(私道です)があって、
コンクリートで舗装されているのですが、50年以上たっても、手を加えていません。
最近あちこちにひびが入ってきました。
外構業者が調べて坂の途中に空洞がある、と言っていたらしいです。
別の業者は少しずつ亀裂が入ってくる、車が通るのでコンクリートが割れる恐れがある、と言いました。
将来、坂が崩落するのではないかと心配です。
傾きが急なので、修理は難しいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません。補足です。
    うちはその坂道の所有権はなく、通りません。
    その坂道の途中にある家が外構工事をしたときにみてもらったと言っていますが、その家の人は平然と空洞があると言われたと話していて何もしません。
    その家は所有権があります。複数で所有している道です。
    別の業者というのは、うちが外回りを直したときに、うちのほうに坂がなだれ落ちてきたら大変だと思ってその時ついでに聞いてみました。道路工事などの専門業者ではありません。
    ちなみにうちは大丈夫だと言われましたが、坂の下のほうですので、心配です。

      補足日時:2023/02/03 10:30

A 回答 (3件)

時が過ぎて劣化が進むほど、損傷が広がるほど


リスクは増えますし、修理も大きく広く高額になるでしょうね

どのような修理が必要なのかは、ここで聞くよりも
その確認をした業者の方が詳しいと思いますが・・・・

それとも業者が信用できないって話なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。

やっぱりそうですよね。
坂の裏のほうは土砂災害警戒区域なので、なだれ落ちてくると困るな、と心配になりましたが、肝心の所有者が笑いながら話すのでそれも困りました。

補足にも書きましたが専門業者ではなく、うちには所有権もありませんし、坂は通りません。
何もしないので、大丈夫だろうかと気になったのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/07 13:57

少なくとも2社には調査して貰っているんでしょう?



なんで調査までして貰って修繕が可能であるか確認しないの?


先の回答にもあるように不可能なことは殆どありません。
ただ費用的に不可能になることが多いだけです。

言い換えれば、貴方のお財布しだいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。
補足にも書きましたが、調査ではないです。

私道所有者が何もしないので大丈夫だろうかと気になったのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/07 13:51

>傾きが急なので、修理は難しいでしょうか?



金さえかければ、ほとんどの物は修理できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
遅くなってすみません。

お礼日時:2023/02/07 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!