dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月27日から29日で広島観光しようと思っています。27日は呉で大和ミュージアムとてつのくじら館へ行く予定です。
呉は初めてですが、大和ミュージアム等の混み具合はどうでしょうか。27日の午前中なら大丈夫かなと思ったりもしますが、最初にどっちの施設を見学するのがいいでしょうか?子供は小学校高学年2人と保育園年少1人です。下の子のことを思うと、あまり混み合うようなら見学先を変えようかなあとも考えているところです。
見学の順番や見学の時間帯などアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
ちなみに、鳥取から車で行く予定です。

A 回答 (2件)

大和にハマリ、GWに2年連続で呉に行きました(笑)


朝一番なら問題ないです。問題なのは駐車場なので大和ミュージアムの開館時刻にあわせてコースを
練りましょう。9時前には着きましょう。大和ミュージアムと鉄のくじら館の間に平面のコインパーキングがあります。朝一ならじっくり見れますので40分から45分くらい。ミュージアムショップで15分。(人間魚雷のコーナーは子供に絶対みせましょう。遺書を見せましょう)で1時間ですね。次に鉄のくじら館は45分くらいでしょうか。

大和ミュージアムより10分くらい東に車を走らせば「音戸の瀬戸」と言うところがあります。GWだとツツジが満開でそれはそれは綺麗です。途中で本物の停泊している潜水艦も見れます。

11時30分位に呉を出ても12時過ぎには広島でお好み焼きが食べれます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
初日に開館に合わせ到着するようにします。
広島市内に宿をとっているので、ご意見を参考に工程を計画したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/20 20:06

去年の連休に行きました。


11時位に到着しましたが、駐車場で10分ほど並んだだけで、スムーズに見学できましたよ。

施設の感想ですが…
正直申しまして、話のネタになるぐらいでパッとしませんでした。
戦艦や戦闘機に相当興味があれば別ですが。
施設自体30分もあれば十分過ぎるぐらいで廻れます。
(これから行かれようとしているのにごめんなさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直な意見、ありがとうございます。
子供も今のところあまり関心が無いようで・・・。間違いなく父が一番楽しみにしています。
混み具合は心配なさそうですね。
今回は行ってみようかなと思っているところです。

お礼日時:2013/03/20 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!