

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電気温水器は、可動部分が少なく燃焼もさせないため結構長寿命です。
◆普通の家電製品と異なり、パーツが共通していたり長期間確保している場合がありますので
修理が効く場合が有ります。 ・懇意の電気店や工事店があるのでしたら一度見てもらうか、
無いようでしたらメーカー相談してみたらいかがでしょうか。
経済的には ・契約電力会社により少々異なりますが、給湯だけに絞った場合
◆一般的に
・都市ガスよりは多少安いか同じ位で、プロパンよりは安い と言ったところでしょうか。
・電気温水器は、本体価格は高めですが結構値引きが多い(ガス器具も同様)商品です。
・ご質問外ですが、 ・エコキュートの本体価格は更に高めですが、最近はかなり安くなって
おり基礎等そのまま使えればかなり安く出来るかも知れませんね。
因みに1ヶ月の電気代が
・電気温水器が4,500円だとしましたら、エコキュートは1/3の1,500円位が多いです。
◆「深夜電力を止めると通常の電力料金が上がると…」⇒ これはあり得ないと思います。
【電気温水器だけの契約】でしょうから。
私個人のことですが、【お湯のまろやかさ】が別次元ですので、ガスには戻れませんが。
ありがとうございます。深夜電力の時間帯にヒーター通電ランプがついていなかったので、試しに漏電遮断器のレバーを何度か上下(入切)したところ、ヒーター通電ランプがつき、設定温度になりました。理由とかは不明ですが、ホッとしています。メーカーが製造を中止した温水器なのですが、後何年かは動いて欲しいものです。修理が可能であれば、次回何かあったときには、頼んでみようと思います。参考になるご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いちばん経済的ということになると、エコキュート+太陽熱温水器の組み合わせにして、ガスコンロなどもIHに交換してガスの契約自体を廃止することですね。
特に今がプロパンだと削減効果は絶大なものとなるでしょう。ただしイニシャルコストは高めになります。条件などを細かく計算してみないとわかりませんが、10年立たないうちに投資の元は取れると思います。いちばんお手軽なのは太陽熱温水器の設置のみ。矢崎などから出ているもので、200~250リットルの温水を作ることができます。冬でも57度の温水を作ることができるそうで。ただ、当たり前ですが曇天の日には加熱できないので安くても構わないのでガス給湯器との併用にはなるでしょうが、晴れた日の温水コストはほぼゼロです。
http://www.yazaki-group.com/solarheat/
ありがとうございます。深夜電力の時間帯にヒーター通電ランプがついていなかったので、試しに漏電遮断器のレバーを何度か上下(入切)したところ、ヒーター通電ランプがつき、設定温度になりました。理由とかは不明ですが、ホッとしています。太陽熱温水器は魅力的ですね。今後の参考にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 うちでは家族5人の子供3人ですが普段の暮らしでガスに頼る生活が多くお風呂もガス給湯です。普段のガス料 5 2023/06/15 19:21
- 電気・ガス・水道 賃貸物件。都市ガスかオール電化か。 2 2022/10/21 02:29
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 電気・ガス・水道 深夜電力契約仕様の電気温水器の電力契約について 4 2023/05/04 18:31
- 電気・ガス・水道 リファのファインバブル ピュアについて。シャワーで、お湯だけ水圧が弱いです。水のみだとめちゃくちゃ強 3 2023/03/26 01:13
- 電気・ガス・水道 セカンドハウス(別荘)の給湯器について 3 2023/07/08 01:23
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
このガス代は普通なんですか?
-
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
ガスの点検で どうしても都合が...
-
ガス使用量を電気使用量に換算...
-
ガスが無くても火災報知器はほ...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
乾太くん 東京ガス製 or リン...
-
メーターボックスの開け方を教...
-
ガス料金を支払っているのにガ...
-
最近レオパレスで一人暮らしを...
-
ガス会社、怪しくないですか?...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
水素ガスボンベの純度について...
-
東京ガスでガスと電気をまとめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
100円ライターの火がつかない
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
メーターボックスの開け方を教...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
ガス使用量を電気使用量に換算...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
このガス代は普通なんですか?
-
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
火の付かない100円ライターを復...
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
-
高層マンションで都市ガスは使...
-
やかんの火をかけっぱなしだっ...
-
ガス代 アパート(大東建託)のガ...
-
ガス栓とガスホースについて
おすすめ情報