
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
軽自動車を改造して8ナンバー(特種用途自動車)にする事は可能ですよ。
軽自動車を使った屋台ラーメン屋さんなどの移動販売車は8ナンバーになります。
8ナンバーにする決まり事は管轄の軽自動車検査協会で確認するのが確実かと思います。
http://www.keikenkyo.or.jp/
たぶん普通自動車と同じような感じじゃないかなぁ・・・と思うんですが・・・
参考までに・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~mi5k-amkt/88no_index …
こちらで相談だけでもしてみるとか・・・
http://www.kstage.jp/660/
参考URL:http://www.keikenkyo.or.jp/
No.2
- 回答日時:
初めに参考程度で考えてくださいね。
以前4駆の本で掲載があったので・・・
まずは税金等はたぶん軽自動車の方が
安かった様な気がします。
後は乗車定員なんですけど
ジムニー等の2ボックスカーは
4名乗車の2名就寝は不可能だった気がします。
よって2名乗車の1名就寝で登録になる様な・・・
(1人につき長さ1.8m・幅0.5m)
(子供は1.5m・0.4m)
子供2名分をとれば大人1名分になります。
後は各10Lの給水タンクを排水タンクと
0.3m×0.2m以上の平面を有する調理台
後はコンロ等の熱量の物。
この施設はすべて車輌に確実に固定出来なければ
なりません。
一番良いのは陸自で聞くのが一番良いですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/03/09 10:40
ありがとうございます。
キャンピング使用だとやはり軽自動車では狭すぎますよね。
ただでさえ狭いに(^_^;)
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧車の排ガス規制について
-
FR車を4WDに改造
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車を擦った時って気づく?
-
二次空気導入装置の有無
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
車に付いた塗料の除去法について。
-
フロントガラスの油膜
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
他人の車が自分のキーレスで開いた
-
軽自動車で、片道18㎞を通勤...
-
電動ドアミラーを手で倒したら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報