dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるサイトを見ていたら急に99800円の支払いをお願いしますと出てきました

退会ボタンを押したら支払いが済んでいませんてメールが来て…

支払いをしないと
料金未納会員に対して身元調査後、直接ご請求する際に事前通知は一切致しませんので、予めご了承下さい。

などというメールが来ます

ホントに請求されますか(>_<)?

怖いです…

ワンクリック詐欺や架空請求ではないとか書いてあります

だれか教えてください!!!!!!!(>_<)

A 回答 (4件)

ワンクリック詐欺、架空請求の、もっとも典型的な例です。



対応としては、積極的に無視する、ことです。

一切連絡しない。
メールが来たら読まずにそのままゴミ箱へ。
仮に、電話が来ても出ない。

退会の申請をする為にメールしたのは、まずかったですね。
これは相手があなたのメールアドレスを知るためのものなので、これをしたことにより、あなたのメールアドレスを相手に知られてしまいました。

恐らくしつこく督促メールが来ると思います。内容はだんだん過激(法的手段に出るとか、裁判所へ届けるなどなど)になるので、読まない方が良いです。気の弱い人は、うっかり相手に連絡してしまいます。相手は、それを見越して、単に不安を煽って、あなたから更に連絡を来ることを待っているだけです。

電話番号などを知られたら、督促電話ががんがん来てしまいます。住所などを知られたら、押しかけてくるかもしれません。

こういった情報は、あなたが相手に接触すると、どんどん相手に伝わってしまい、相手の思う壺になりますので、無視する、のが一番です。

メールがあまりにしつこいようだったら、メアドを変えてしまえば済むことです。

これに懲りて、あまり怪しいサイトには行かないように。


それでもまだ不安ならば、消費者相談センターに連絡してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました(>_<)

ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/20 15:43

架空請求です。

無視してよし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました(>_<)

ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/20 15:43

ワンクリック詐欺や架空請求の類ですから、無視しましょう。



個人情報を渡していないのなら、何も心配要りません。

気持ち悪いのでしたら、メルアドを変更すればよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました(>_<)

ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/20 15:44

無視しとけば良いんじゃないですかそんの


心配なら消費生活センターに相談をどうぞ
0570-064-370です通話料はかかりますが
相談料は無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2013/03/20 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!