dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二日前に携帯にメールがきました。どうやら迷惑メールみたいです・・・なにかサイトが添付されてます。馬鹿なことにぼくは何も知らずそのサイトへいってしまいました・・・・しかもそこはアダルトサイト。ヤバイっと思って戻ろうとしたら入り口へいってしまっつた・・・そしたらなぜか「登録ありがとうございます。」と書いてある?なぜだ??説明をよくみると「当サイトは入会した日3日以内に3万円振り込んでください。なお一日の延滞料は3000円とします。」なんだこれ!!どうしよう何もしてないのに登録された!!しかもメールで「登録ありがとうございます。」とここ二日きます。もう明日で3日がたつ!!僕はまだ未成年だしそんな振込みの仕方もしらない!!
しかもこれは架空請求ではないでしょうか?無視したらいいらしいですが、なんせ間違って登録もしてしまってる!!誰か助けてください!!!!!!!

A 回答 (6件)

よくある架空請求のサイトですね。


教えてGooにも様々な事例が相談されているみたいです。
下記サイトなど参考になさってみてください。

ちなみに私はとあるポータルサイトの会員情報漏洩のせいで不正請求のはがきが来ました。
が、調べてみると不正請求のハガキだとすぐわかったので
そのまま無視して、結局なんの音沙汰もないですよ。

あなたが未成年ならば、ご両親に相談し
心配なようならば生活センター等に電話して相談してみると良いですよ。
業者がわかっているのはあなたのメールアドレスくらいです。

参考URL:http://www.xxx-file.com/xxx/guideline1.htm
    • good
    • 0

これは、人の興味心をついた詐欺みたいなものです。


相手は、こっちの携帯のメルアドと番号位しか分からないでしょう。携帯の会社は、いくら問い合わせても警察、裁判所から以外は、個人情報は絶対に教えません。これから2週間くらいは、強迫めいたメールが入るかも知れないけど、絶対無視、無視していればそのうち来なくなりますよ。所管裁判所に小額訴訟の控訴をしたとか、連絡が無ければ、請求額が増えていきますとか、会社、自宅へ請求に伺いますなんて脅かしですから絶対相手しないようにしましょう。もし・・万が一本当に来てしまったら全力で走って最寄の警察に助けを請いに行きましょう。←こんなこと今まで聞いたこと無いですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん本当にありがとございます。これからは気をつけます。。。

お礼日時:2005/01/13 22:46

ワンクリック詐欺



未成年者ならば、正直に親と相談しなさい
お金は振り込まないで下さい

参考サイトでその手の詐欺について勉強しましょう
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/inde …

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/inde …
    • good
    • 0

最善の方法は、無視の一辺倒です。



この、サイトにも、多数あります。

検索してみてください。

フィッシュイング詐欺ですから、その、メールを、携帯で、拒否に設定してください。

大事な事は、絶対に応じない事です。

向こうには、こちらの、情報は、メールアドレスしか、知りませんので、メールアドレスの変更も、効果があります。

今後、注意しましょうね。(*^_^*)

この回答への補足

みなさん返事ありがとうございます。でも相手のアドレスはどうやら電話番号みたいです。これはなんでしょうか?くだらない質問ですみません。

補足日時:2005/01/13 22:36
    • good
    • 0

メルアドくらいは知られたかも知れませんが、あなたが自分の情報(カード番号や名前)を書かない限りそれ以上は分かりません。


心配なら携帯を変えるだけです。
また民法規定により、未成年者の契約は無効です。

但し、年齢を偽った場合。親権者の同意があった場合。結婚してる場合。通常考えられる小遣いの範囲の買い物の場合。 などを除く
    • good
    • 0

無視し、すぐにメールアドレスを変更してください。


架空請求は住所がわからないはずなのでこないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!