

同じような相談内容の過去ログを読んだのですが、
いまいち無視してもいいという確信がもてませんでした。
ボタンをクリックした時点では、皆さんのように
警告?の文言は出てきませんでした。
後日、料金未払いのメールが2,3通来ていて驚きました。私のメールアドレスを入力した覚えもありませんし、
名前も住所もこちらの情報は一切むこうには教えていません。
後で確認すると、利用料金は、トップページには載っておらず、
別ウィンドウで利用規約を開いたところに載っていました。
これは無視しても良いのでしょうか?
参考に、送られてきたメールをそのまま載せておきます。
送信者 info@**********.tv
件名 アイドルを探せ!10月31日
##-###【***@***.ne.jp】様へ『アイドルを探せ』より通達致します。
お支払期限【2005-10-23】を大幅に過ぎておりますが
未だご入金の確認が取れておらず、期限延期のご連絡も
頂いておりません。早急な対応をお願い致します。
ご対応を頂けない様であれば以前通知した通り悪質顧客と判断し、
お支払期限を28日経過した時点より延滞金及び損害金
(正規利用料金 80,000円に対し年率14%)を課金する事を
通達致します。
当サイトから行う延滞金などの請求は本来必要のないもの
であり、相互において誠に不本意な結果となりますが、
お客様自身の行動に伴った結果としてご了承願います。
≪送金先≫
〒 ***-****
愛知県名古屋市****-**-*
受取人名:*******
≪お問合せ先≫
****_*****@yahoo.co.jp
≪URL≫
http://*********.tv/52xSwDEEPagaV/
何らかのご事情により遅れているのであれば上記問い合わせ先へ
お気軽にご相談下さい。お支払済にも関わらずこちらのご案内が
届いている様ですとIDの記載漏れ、記入ミスが考えられますので
差出人名をお知らせ下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少なくとも、普通の経路で「契約」をした場合に、
・これをクリックすると「課金が発生する」という明示
・実際にかかる金額の「同一ページ」での明示
・最終的に、契約内容を一覧して、「この契約をする意志があるか」の確認
がすべてそろってないと、契約として無効です。
なので、無視してOKです。
あと、メールアドレスは、その、URL の後ろに付いているまか不思議な文字列が関係している可能性が非常に強いです。
1)あらかじめ業者の方で、メールアドレスと、文字列を結びつけておく。
2)このメールアドレス宛に、この、変な文字列を含んだ URL をつけて、メールを乱発する。
3)その URL がクリックされたら、それに結びつけておいたメールアドレスに請求する。
という手口ですね。
故に、業者はメールアドレスしか知りません。
というか、正しい請求書なら、少なくともこちらの氏名は明記してあるはず。
No.7
- 回答日時:
>後日、料金未払いのメールが2,3通来ていて驚きました。
私のメールアドレスを入力した覚えもありませんし、URLの後に一見意味のなさそうな文字の羅列が、メールアドレスデータベースの検索キーになっているためと思われます。
したがって、添付されたURLをクリックするときは意味のなさそうな文字列を手動で削除して、そのドメインのトップページを見て怪しいサイトかどうかを判断する方法もあります。
それと、質問文に記載したURL、これはある意味まずいですよ。ここを見た人が悪戯・興味本位でクリックすると再度同様のメールが届く可能性があるので、こういった場に晒すときはURLは改竄してから投稿してください。
No.6
- 回答日時:
>これは無視しても良いのでしょうか?
この請求て携帯宛にメールで請求が
きているのですよね?
根本的に真っ当な業者が、メールだけで
期日に支払わなければ「延滞金、損害金」を支払え!
て常識で考えておかしいと感じませんか?
第一 真っ当な企業の問い合わせメールアドレスが、
Yahooのフリーアドレスて非常に笑えます!(笑)
それに「アイドルを探せ」というサイト
「詐欺・悪質サイトデータベース」というサイトに
しっかり登録されていますよ
http://fraud.oops.jp/modules/xwords/entry.php?en …
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/attention.html
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/consumer/f/futo …
No.5
- 回答日時:
「アイドルを探せ」はワンクリック詐欺です。
基本的に無視しましょう。あまりしつこいようでしたら、アドレス換えましょう。こちらからは何も情報入れてないので大丈夫です。一応私のデータベースでも「ネットワークス」引っかかりましたので、データベース付けておきます。住所も一緒なので自分で確認し安心してください。あと本文には相手のURL付けないで下さい。危険です。
参考URL:http://sagi-0.bne.jp/pc/
No.4
- 回答日時:
「架空請求」ではないでしょうか。
「ネットワークス」で検索したら、架空請求業者一覧で名前が出てきました。↓
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/attention.html
↓な行の下のほう
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/attention.ht …
http://kakuu110.com/kakuuseikyuugyousya.html#05
対策は、メールもはがきも無視です。
無視とは「何もしない、電話は応対せず即切りする」ことです。もちろん一円も払う必要はありません。心配だからと相手に電話やメールをするのは絶対禁止です。
我が家にも数年前に、葉書で「-最後通告-アダルトサイトをご利用ありがとうございます。料金未納なので遅延損害金として○○万円をご入金ください」などというのが来ましたが、そんな利用をしたことが無いので無視しましたら、その後、なんの音沙汰もありません。(払わないと裁判を起こすぞ。と脅し文句が書いてありましたが(笑))
最近はメールでもスパム(アダルトサイト系)が来ますが、そんなのも一切無視して削除しましょう。
また、アダルトサイトに近づかなければ身に憶えもないので安心ですよね。^^
No.3
- 回答日時:
「ワンクリック詐欺 ネットワークス」で検索すると、下のようなサイトにも載っています。
完全無視でOKでしょう。
http://www.erotown.com/toupara/onecliksagi/index …
No.1
- 回答日時:
結論から言いますと、架空請求でしょう。
要は詐欺です。もちろん無視してかまいません。
本当に請求があるのであれば、書留ほか書面で本人確認できる形で自宅に送られてくるはずですから。
(そうでなければ、誰が受け取るのか、いつ受け取ったのかがわからないでしょう)
メールアドレスも、そのアダルトサイトから漏れたかどうかはわかりません。掲示板の書き込みや、何らかの個人情報から流れたのかもしれませんし。
昨今はファミリーマートほか様々な企業からも、流出しているくらいですからね。
また一応、スパイウェアやウィルスの検索をなされることを、お勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- 迷惑メール・スパム 詐欺メール出会い系チャットについて 3 2023/06/12 18:35
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しい通販サイトを利用してしまいました。 5 2022/03/29 18:13
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- その他(アウトドア) booking.comで割引されていたホテ ルがあって内装も綺麗だったので予約したんですが当日チェッ 1 2022/11/22 01:56
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 訴訟・裁判 簡易裁判所からの支払督促について、下記のケースで教えてください。 私ども夫婦2人と住所同一も、世帯分 11 2023/02/07 16:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迷惑メールを拒否していたら怖...
-
迷惑メール?なんですけど、2週...
-
架空請求?(長文)
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
070ではじまる知らない番号から...
-
年間4000億円もの詐欺被害が日...
-
アスベストとロックウールの見...
-
アパート隣室の怒鳴り声で怖く...
-
昨日ポストにエイブルから 騒音...
-
個人情報って仕事の仲間に言い...
-
架空請求詐欺?本当に困ってい...
-
リンクというメーカーからの営...
-
生年月日がバレるとまずいですか?
-
暑さに苦情一つ言わないアホ国民
-
詐欺通販にお金取られました!
-
しつこい大東建託のセールスの...
-
人権派弁護士
-
お金持ち 現金の隠し場所は な...
-
訴えたいが、疲れたりするので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報