
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのグラボならば普通に接続してグラボ単体で3画面出力は一応できます。
オンボ併用すれば5画面できるけど、3画面以上の画面制御はシビアなので
「出力はできるが実用に耐えるかは別問題」なのです。
例えば、トレーダーとかチャートの表示するだけならば大丈夫でも
重い動画や処理ソフトを画面間で移動させるとブルスクでPC落ちるといった現象がでる場合もありますね。
回避するにはより高性能なグラボまたはマザボとの相性とか色々あるのですが
OSもまだその辺は機能としては設定できるが完璧ではないなど、
3画面以上は何が原因なのかハッキリしたものがない状態だったりするので、
使い方次第ではその構成で何かが起きる可能性もある訳です。
「ただ3画面出力したい」というのであれば、
もっと安いグラボとオンボ2出力の計3画面でいいと思いますね。
この回答への補足
詳しい回答ありがとうございます.
CPUはAMDのfx-8120です.
ramは4GB+4GB=8GBを搭載しています.
OSはFedora-linuxを使う予定です.
現在は2画面に
Firefox 12タブ
Google-Chrome 9タブ
Mplayer動画 1動画
Totem動画 1動画
PDF 2画面
xclock 1画面
terminal 4画面
nautilus 1画面
gFTP 1画面
xclock 1画面
表示させています.
また常にビデオキャプチャーでTV番組を録画中です.
メモリが8GBもありCPUが強力なので安定しています.
5画面出力できるのは本当でしょうか?
No.3
- 回答日時:
xpで10台(11台以上できた話しも)まで制御できますから、
こういったボードがあるということは
http://www.jmgs.jp/products/product/matro_m/inde …
win7やLinuxで16台以上制御できるのでしょう。
参考までにうちの4画面スペックは下記
Core i7 3770
ASRock Z77 Extreme4
RAM 16GB
GeForce GTX 660Ti
当初、オンボ併用でほどほど性能のグラボで4画面でしたが
安定しないので現行グラボに変更で併用はやめてグラボのみにしたら安定しました。
使用用途も同じくらい+エンコ処理です。
再回答ありがとうございます.
こちらはram容量半分でグラボも少し低級なので5画面は安定しないかもしれませんね.
とりあえず今手持ちのモニタは3つなので3画面できれば良いので目的は達成できるのでしょうね.
もしかしたら今年中に27インチモニタを消費税増税前の駆け込みで買うかもしれないので4画面もできればと考えました.
No.1
- 回答日時:
NVidia Surroundを使用すれば3画面独立表示が可能です。
参考 http://www.ark-pc.co.jp/i/20104100/
(画面の中ほどの「備考」欄を参照)
その場合、MotherboardにオンボードのGPUはDisableにしておいた方が良いでしょう。
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- ビデオカード・サウンドカード マザボではグラボ無しでも構わないのでしょうか? 5 2023/02/01 13:24
- モニター・ディスプレイ マルチモニタでのカーソルの動き方 1 2022/06/15 14:59
- マルウェア・コンピュータウイルス Windows のセキュリテイーでウィルスが 3 2022/12/02 12:50
- ビデオカード・サウンドカード ASROCK H370 PRO4 ×3 背面の画像出力 GTX 1070ti 背面の画像出力 ×5 1 2022/11/29 10:26
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- モニター・ディスプレイ 識別番号の決まり方 1 2022/06/14 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
スワイプの左右の定義
-
Windows Media Player10でフル...
-
テレビで YouTube を見ています...
-
iPhone6(だけ)で動画を見ると...
-
携帯ゲーム機の液晶に油性ペン...
-
セックスしたいよー どうしたら...
-
discord内での動画共有について
-
現在が、セーフモードかどうか...
-
スマホの画面角が、ヒビが入っ...
-
エクセルでの作成データをモニ...
-
次のマザボに次のビデカを使っ...
-
1台のPCにディスプレイを複数設...
-
ウイルス警告が多発してませんか
-
画面を拡大しページ全体のスク...
-
excelでVBA実行後に画面に残る...
-
ヤフーメールが新しくなった件で
-
姪っ子が、zoomで登録会に参加...
-
フリーWi-Fi接続時に一旦HTTPの...
-
パソコンの画面が黒に白い文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
小学校の時、授業後に下校して...
-
Windows Media Player10でフル...
-
テレビで YouTube を見ています...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
スワイプの左右の定義
-
discord内での動画共有について
-
iPhone6(だけ)で動画を見ると...
-
セックスしたいよー どうしたら...
-
excelでVBA実行後に画面に残る...
-
現在が、セーフモードかどうか...
-
フリーWi-Fi接続時に一旦HTTPの...
-
寿司や大将
-
北斗の拳「画像準備中?」
-
ブラウザの画面をsnipping Tool...
-
AQUOS SENSE8を使ってる方に質...
-
Netflixを開くと、どなたが見ま...
-
タブレットでこんな画面が出た...
-
自分のiPadからアマプラ契約を...
-
PC版LINEをダウンロードしたら...
おすすめ情報