
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
DVD-RW ではなく、DVD-R を使ったほうがいいと思います。
DVD-R で試してください。
録画用(cprm対応)ではなく、データ用のDVD-Rの方です。
データ用のDVD-Rの方は安いです。
(私の場合は50枚セットのものを買います。)
Windows VistaでCD-R/RWやDVDに書き込む方法(注意点)
http://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/tipspc/ …
ライブファイルシステム形式とマスターディスク形式の違いを教えてください。
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/002399
マスター形式で書き込んだほうがいいと思います。
(必ず、マスター形式とメモしておくこと。)
No.2
- 回答日時:
>写真をDVDに落し削除しようと思い
普通はDVDにコピー等をする事を焼くと言い インターネットでデータをダウンロードする事を落とすと言いますよ
不要な写真なら削除と言うよりゴミ箱では?
写真をDVDに焼くので有れば 普通のDVD-Rで良いのでは?
何度も試してダメな場合は DVDドライブ内のレンズが汚れている可能性も有ります 専用キットで掃除してみましよう
それでもダメな場合は DVDドライブの故障と思います
交換か外付けタイプの購入ですね
パソコンの詳細が不明ですから 何とも言えませんが DVDドライブの寿命の様な気がします
>容量が少ない事も原因と思いますが、どうしたら良いか教えて下さい。お願いします
容量とDVDドライブ不良とは ほとんど関係無しです その他のメディアのCDやUSBメモリ メモリカード等にも保存は可能と思いますが その方法はダメですか?
教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。
写真は、保管しておきたいのですが、容量が満杯になって動きも悪くなってきたのでDVDに移し容量を確保したかったのですが、焼くことが出来なかったのが、今回の悩みでした。
先ず一番に、クリーニングをしてみたいと思います。(DVDはほとんど使った事がないので寿命とは思っていませんでした。)これがダメな場合、USBに移動します。
本当にありがとうございました。これからも、力になっていただければ幸甚です。
No.1
- 回答日時:
>写真をDVDに落し削除しようと思い、DVDをフォーマットするのですが
通常は右クリックして「このディスクを消去する」を選択すれば
その1~2分後に完了となって再使用できるようになります。
教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。
写真は、保管しておきたいのですが、容量が満杯になって動きも悪くなってきたのでDVDに移し容量を確保したかったのですが、焼くことが出来なかったのが、今回の悩みでした。
本当にありがとうございました。これからも、力になっていただければ幸甚です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカル ディスク (E:)について
-
PC9821 V200 のHDD交換について
-
CD-RW メディア700MBが600MB以...
-
Cドライブしかない(CとD?に分...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
外付けCDドライブについてです...
-
IODATAのHDDロックのような...
-
DVDstylerで書き込み失敗後にDV...
-
古いパソコンのHDDをSSD...
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
PS3のディスクドライブだけを取...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
パソコンの外付けDVDドライブに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブ文字(レター)をZまで...
-
ローカル ディスク (E:)について
-
CD-RW メディア700MBが600MB以...
-
DVD書き込みドライブについて
-
SSDを増設したのに、認識されま...
-
PCのHDDを増設後、謎のローカル...
-
「C:\\ごみ箱が壊れています」...
-
PCのディスクの縮小方法とシス...
-
外付HDDにボリューム名をつける...
-
内臓HDDの増設
-
PC詳しい方助けてください!
-
ハードディスクが対応してない...
-
ノートパソコンの回復ドライブ...
-
Windows8.1で新品DVD-RAMを挿入...
-
パーテーションの結合ができま...
-
シンプルボリュームにしたい
-
SSDが認識できなくなりました
-
外付けハードディスクの容量が...
-
外付けハードディスクがエクス...
-
SSDのフォーマットの仕方を教え...
おすすめ情報