dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードディスクが対応してないということでしょうか。ディスクのプロパティを見たら、MBRと表示されていました。GPTにするには、GPTのハードディスクに取り換えないといけないということでしょうか。マザーボードはUEFIと出ます。ウィンドウズ10のディスクは64ビットです。

A 回答 (6件)

基本的には、2.2TB 以上は GPT フォーマットになります。

通常は、3TB 以上の HDD を使う場合、GPT でフォーマットしないと使えません。2TB までなら MBR でフォーマットしても、システムに認識されます。

次に、UEFI モードで OS をインストールする HDD/SSD の場合、容量に関係なく GPT でフォーマットされます。MBR でフォーマットされていても、インストール時に強制的に GPT でフォーマットされます。従って、ディスクのプロパティで MBR と表示されていて正常に機能しているなら、2.2TB 未満の HDD (例えば 2TB)ではないでしょうか。それと、UEFI モードで OS がインストールされている場合は、C:ドライブは必ず GPT フォーマットになりますが、データ・ドライブの場合は 2TB 以下なら MBR でも構いません。

データ・ドライブとして使う場合、2TB なら MBR でも GPT でも良く、3TB 以上なら GPT フォーマットにしないと正常な容量が認識されません。

マザーボードが UEFI に対応していても、非 UEFI モードで OS をインストールすることは可能です。マザーボードが UEFI 対応であっても、UEFI モードで OS がインストールされているとは限りません。確認する方法は、下記です。
https://www.ipentec.com/document/document.aspx?p …

UEFI モードでのインストールを行うと、高速スタートアップやセキュアブートなどの機能が使えます。Windows 8/8.1/10 でネイティブに対応しており、Windows 10 では殆どのパソコンは UEFI モードでインストールされています。因みに、私の持っているパソコンは Windows 7 から Windows 10 への無償アップグレードなので、マザーボードは UEFI に対応していますが 非 UEFI 状態となっています。

3TB 以上の HDD を正しく認識させる方法のまとめは下記です。
http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/ ← 1~5 頁あります。
    • good
    • 1

すでに Windows 10 が稼働している状態だと想像しますので、ディスクの管理で変更可能。


ちなみに #2 さんの回答の最後にある

-- 引用ここから --
GPT設定は、2TB以上のプロパティを設定できないので注意してください。
2TB以上のプロパティを設定する場合は、MBRに設定してください。
-- ここまで --

これは逆ですね。
Windows 10 からは GPT を強く推奨。
    • good
    • 1

ディスクの管理から変更できます。

    • good
    • 1

何がしたいのかよくわかりませんが、OSが入れられないということであれば、ブート方法、ディスクレイアウトが一致していないだけでしょう。


http://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/ …
http://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/ …

どっかからひっぱりだしてきたディスクがMBRだとしてGPTに変換可能です。
その逆も可能です。
    • good
    • 1

通常、ハーディスクを最初に取り付ける場合は、最初にフォーマットが必要です。


OSがなにをお使いなのか分かりませんが、
windows10の場合は、
1.Windowsマークを右クリックして、ディスクの管理を選択する
2.取り付けたHDの容量側を選択(ディスク1とか書いてある右側)
3.右クリックしてフォーマットするを選択
ちなみに、ディスク1と書いてある方を右クリックすると、MBRをGPT換える設定ができますが、
GPT設定は、2TB以上のプロパティを設定できないので注意してください。
2TB以上のプロパティを設定する場合は、MBRに設定してください。
    • good
    • 0

以下が参考になると思います。


http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5099
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!