海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

ラグビーの試合で、負けたチームの最多得点ってご存知の方いたら教えていただけませんか?(海外、国内、学生、高校など。できれば両方のスコアとGTPDの内訳なども)

A 回答 (1件)

暫く見ていましたが、答えが付きませんね。



私もデータを持っていないので得点はわかりませんが、参考として一般論を書きます。

ここに今年の花園での高校ラグビーの地方予選を含めた全結果があります。
本大会で一番点が入ったのが、準決勝での常翔学園-伏見工業の27-26です。
http://www.rugby-try.jp/game/national_convention/

次に関東の大学一部と社会人一部、ここでは、リーグ戦一部の拓殖-日大戦の37(7T1G)-38(5T5G1PG)と言うのが突出しています。
http://www.rugby.or.jp/2012/hoshitorihyo.shtml

トップリーグだと第11節の近鉄-キャノンの44(7T3G1PG)-39(5T4G2PG)のようです。
http://www.top-league.jp/game/2012/schedule_1.html

海外はカテゴリーが多いので、2012のスーパーラグビーだけ、Hurricanes-Cheetahsの38(4T3G4PG)-47(6T4G3PG)のようですね。
http://www.superxv.com/results/2012/index.asp

上記だけから一般論と行ってしまうのは暴論ですが、それでも他の試合も見てきた感想として、負けたチームがある程度の得点を挙げる場合、接戦になって点の取り合いになった試合という傾向が強いと思います。
こういう試合だと負けても50点と言うケースはありうるでしょう。

ハイスコアの接戦に成る条件として挙げられるのは、両チームの実力が拮抗していることと、双方攻撃力は十分だがディフェンスに難があるタイプのチームである、という二点があると思います。
ディフェンスが整備されたチーム同士だと、接戦でも守りあいになってしまい、20点代で勝負が付いてしまうことが多いです。


なお、勝ったチームが100点取るようなゲームの場合、負けた側は良くて10点前後しか取れません。こういうゲームでは最初から大きな実力差があります。で、こういうのは何回かぶつかると(というより1回目のスクラムで)、「こりゃ敵わん」というのがひしひしとわかり、相手が走り出すとタックルは出来ないわ、ラックモールは怖くて入れないわになり、好き放題に点を取られ味方に回ったボールもポロポロ落とすと言うことになり、得点など望めません。
ですから、50-50はあり得るが、100-50はあり得ないというのがラグビーというゲームです。

以上、ご参考まで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!