dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度小5になる男児です。

先日、横浜市に引っ越してきました。サッカーをやっていたので、こちらでもサッカーをやりたいのですが、どこに入れたら良いのやら・・・どこに見学に行けば良いのやら・・・分からずにいます。

レベル的には、正直それほど上手くはないと思います。リフティングなら100回がいいとこでしょうか。
それでもサッカーは好きで中盤を主にやらせてもらってました。
前のチームは強豪でもない普通のチームでしたが、本人はもっともっと上手くなりたいと思ってます。
それで全国的にも有名なチームが多いこの地でサッカーをやることを楽しみにしてますが、おそらく強豪チームに5年生から入っても着いていけないと思います。(入れるかどうかもありますし)
なので、チームじゃなくてもスクールに通って上達していくというのもアリかと思ってます。

5年生から入っても楽しみながら上達もできるようなチーム、またはチームに所属しなくても技術だけではなくゲームに通じるような(チームに代わるような)サッカーを教えてくれるスクール、そのようなところがありましたら教えて頂けたらと思います。

場所的には、田園都市線沿いの横浜市、川崎市が近いですが、もう少し離れていても「ここはいいよ」と言うところがあればぜひ教えて頂きたいです。場合によっては東京都もありかと。
送迎もできますが、本人が1人で通うことも慣れれば可能だと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

わたしは東京に住んでいます。

息子もサッカーをやっていて同様な悩みを抱えていました。
どうせ入れるなら海外チームの直営校が良いのでは?私達も考えています。
横浜ならレアルマドリードが開校するようです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013033 …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

良い情報を有り難うございました。

お礼日時:2013/05/19 22:01

ご質問の内容に最も合うのは「Jフロンテッジ」だと思います。


一般のスクールを中心に、選抜クラスや中学年代のU15の
チームもあるようです。このU15のチーム「東急レイエス」は
近年の神奈川のクラブジュニアユースサッカー選手権での
優勝チームですね。

JフロンテッジのHPに活動の詳細がありますので、ご覧に
なるのもいいかも知れません。
http://tokyu-sports.jp/j-frontage/

横浜、川崎のスクールであれば、スクール会場に簡単な
観戦ベンチなどもありますので、最も好ましいのは、
実際のスクールを見学されることです。
体験入学も、その制度があれば、ぜひ試してみればなおさら
いいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答を有り難うございます。
ホームページ見ました。いろんなところにあるんですね!場所によって少し練習内容が違ったりもするようですね。ここは一度見学や体験をさせてもらいたいと思いました。
問い合わせて子どもと行ってみたいと思います。有り難うございました!

お礼日時:2013/03/27 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!