dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

それと白鳳が歴代の記録を塗り替えたらしいですが、白鳳が歴代で一番強いのですか?

A 回答 (3件)

まず、白鳳ではなく「白鵬」です。


対戦成績は、白鵬13-12朝青龍ですので、互角かやや白鵬が強い、となります。

個人的には、白鵬の方が相撲がきれいなので好みですね。


> 歴代の記録を塗り替えたらしいですが

多分幕内優勝回数のことだとおもいますが、1位が大鵬の32回、2位が千代の富士で31回で、その次が朝青龍(25回)、白鵬(3月場所で24回目)はその次になります。
大鵬の32回までまだまだ時間がかかりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝青龍の引退が遅れていたら、白鳳より上かな?

お礼日時:2013/03/25 19:36

同じようなことを考えたりします。


王さんが今の投手と対戦したら?歴代の横綱の中では誰が一番強いか・・・

でも個人的には後の時代になればなるほど、その人が強いんじゃないかと。

どういうことかといえば、時代が進むにつれて技とか、トレーニング方法とか、どんどん進歩していきますよね。名横綱大鵬のときと、白鳳では技の数とかそういうのもずい分変っていると思うんです。

また年6場所の現在と、4場所の時代では記録も同等に扱えないという意見も見聞きします。

ですから単純にその時代に一番だった人はその時代の道具、指導の中で一番だったということでリスペクトすればいいと考えています。

なんだか水を差すような話で面白くないですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

場所数も違いますから難しいですね。

お礼日時:2013/03/25 19:39

他の力士のレベルが低いので強く見えているのだと思います。



実際、大関陣の弱さには嘆かわしいものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか

お礼日時:2013/03/24 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!