
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これはホームページを公開しているWEbサーバが出している一種のメエラーッセージですので、閲覧者側がどうにかできるようなものではありません。
「403 Forbidden」は「アクセスが禁止されています」というエラーの意味で、おそらくHP作者がファイルアクセスのパーミッション設定を誤ったか何かその辺の問題でしょう。※私にも判りません。
まあ、ようするにHP作者側がなんらかの対策を講じない限りどうしようもない問題です。
予断ですが、ブラウザソフトでHPを閲覧すると、自分のPCの画面上にいろんな文字や画像が現れることからあたかもそれがPCの中にあるかのように思ってしまいますが、実はすべてインターネットでつながったWEBサーバ内の文字や画像を覗き見してるだけ...ということをご理解されたほうがいいです。つまり今回のような現象は大半はPC側ではなくそのファイルそのものがあるサーバ側の問題ということですね。
HPを見ていると403以外にも404とか501とか正常表示されなかった際にメッセージがでますが、すべてサーバが出しているものです。
No.2
- 回答日時:
補足説明をお願いします
OS ブラウザーバージョン
又FW無効で閲覧可能ですか
Directory Listing Deniedのエラ-をみるともしかしたらそのHPは工事中かもです
No.1
- 回答日時:
HTTP403エラー(アクセス不可)
Directory Listing Denied(ファイル一覧表示禁止)
…というエラーです。
なった事が無く対処まではわかりませんm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インテル PROSet/Wireless エラー
-
IEのエラーメッセージ URLは取...
-
移動しようとするとエラーが......
-
FTP エラーコード451
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
添付ファイルを直接編集してし...
-
Excelファイルの限界は何MBまで?
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
Googledriveにファイルがアップ...
-
HPが見れたり見れなかったりで...
-
FC2ホームページ内でアップロー...
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
FFFTP アップロードしたURLの表示
-
さくらインターネットのレンタ...
-
無料掲示板で
-
ホームページのアップロード方法
-
FFFTPの転送画面のホスト側が表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
FFFTPで「フォルダを作成できま...
-
IEのエラーメッセージ URLは取...
-
DMMのサンプル動画がみれない
-
squid:リクエストされた URL は...
-
Internet Explorer9のエラー
-
エクスプローラーでエラーがでます
-
Outlookでアイテムを保存できま...
-
office 2007 インストールできない
-
SSL証明書を作成したのですがブ...
-
いままでこんなことなかったの...
-
ご回答に対するベストアンサー...
-
coregaUSBポート用LANアダプタ...
-
FTP エラーコード451
-
iexplore.exeを閉じます?何で...
-
エクセルが固まるのはなぜ
-
プロフィールの編集について。
-
Execlの名称とバージョンを自動...
-
ダウンロード
おすすめ情報