
手違いで「最近の変更」にはいっているものを全て削除してしまいました。
そこまでは問題なかったのですが、誤ってゴミ箱を空にしてしまいまして、
一体何を消去したか不明だったので、ネットで検索して消去後すぐにフリーソフトのDataRecoveryをダウンロードしました。
それ自体もいまいち使い方がわからなかったので、とりあえずスキャンした中から日付が本日になっているものだけ復元してみたのですが、100件位復元した中の3件以外は文字化けしていたり、ファイルが開けないものばかりでした。
おおまかな状況はこのような形です。その上でいくつか質問をさせてください・・・
1.「最近の変更」にはいってくるのは何日分(「最近」ってどのくらいの期間をさすのか)なのか?
2.最近の変更の中身を削除したからといって、システム上は問題ないものなんでしょうか?
3.DataRecoveryで本日ゴミ箱から削除してしまったもののみ抜き出すことは可能なのか?
可能ならどのような方法なのか?
4.復元したが文字化けや開けなくなっているファイルの中身を確認する方法はあるのか?
あまりにもPCオンチで申し訳ないのですが、上記質問の1つでもわかる方がいらっしゃったら
返答頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1.「最近の変更」にはいってくるのは全てです。
2.最近の変更の中身を削除したからといって、システム上は全く問題ないです。
3.DataRecoveryで本日ゴミ箱から削除してしまったもののみ抜き出すことは不可能な場合もあります。
4.復元したが文字化けや開けなくなっているファイルの中身を確認する方法はありません。
ちなみに、ゴミ箱を空にすることは良いことです。
また、復元はお勧めしません。どこまで復元されたかよく解らないからです。
早々の回答ありがとうございました。
復元は諦めてきたんですが・・・
「最近の変更」についてもう少し教えて頂けますでしょうか??
システム上問題がないのであれば復元は出来なくても仕方ないと思うのですが
消すつもりなく「最近の変更」に入っていたものを全部消してしまったので、
一体何が入っていたのかわからないのが不安です。
>1.「最近の変更」にはいってくるのは全てです。
ということなのですが、全てというのは例えばワード・エクセルで作ったドキュメントや保存した写真などの「自分が手を加えたもの全て」ということでしょうか?
試しに今、ドキュメントや写真の名前を変えてみたり、フォルダを移動してみたり…などなどしましたが、ファイルを開いただけで「最近の変更」に入ってくるものもあれば、文書の内容を上書きしても入らないものもあります。
もし「最近の変更」にどういうものが入るのか具体的なことがわかれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- X(旧Twitter) Twitterで一度完全削除したアカウントで同じ人が同じアカウントで最近復活 1 2023/03/30 18:02
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- iCloud Appleのファイル消去復元についてです。 大事なファイルを消してしまったかもしれません。 使ってい 1 2022/12/26 23:04
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの復元のファイルの保...
-
CABファイルってなんですか?
-
「宛名職人」作成保存の住所録...
-
ゴミ箱に間違えて入れてしまっ...
-
Windows10のファイルの削除につ...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
文字が薄くなります
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
インターネットの「お気に入り...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
macのoptフォルダの場所
-
MSN Explorerをアンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの復元のファイルの保...
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
CABファイルってなんですか?
-
Cドライブの空き領域の頻繁な...
-
Windows 7 エクスプローラーは...
-
ショートカットの復元
-
「マイ ピクチャ」から消えたデ...
-
インターネット閲覧履歴やダウ...
-
Windows10のファイルの削除につ...
-
パソコンで削除したもの〔ファ...
-
PCの状態を1日前の状態に戻す方法
-
Outlookアドレス帳の連絡先を削...
-
大切なデスクトップ壁紙がなく...
-
空きスペースの削除
-
C:\\System Volume Information...
-
借りたパソコンを返す時にする...
-
システムの復元について。復元...
-
windowsME立ち上げ時のエラー表...
-
システムの復元後、アプリが起...
-
フォルダの復活。
おすすめ情報