重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

手違いで「最近の変更」にはいっているものを全て削除してしまいました。
そこまでは問題なかったのですが、誤ってゴミ箱を空にしてしまいまして、
一体何を消去したか不明だったので、ネットで検索して消去後すぐにフリーソフトのDataRecoveryをダウンロードしました。
それ自体もいまいち使い方がわからなかったので、とりあえずスキャンした中から日付が本日になっているものだけ復元してみたのですが、100件位復元した中の3件以外は文字化けしていたり、ファイルが開けないものばかりでした。

おおまかな状況はこのような形です。その上でいくつか質問をさせてください・・・

1.「最近の変更」にはいってくるのは何日分(「最近」ってどのくらいの期間をさすのか)なのか?

2.最近の変更の中身を削除したからといって、システム上は問題ないものなんでしょうか?

3.DataRecoveryで本日ゴミ箱から削除してしまったもののみ抜き出すことは可能なのか?
  可能ならどのような方法なのか?

4.復元したが文字化けや開けなくなっているファイルの中身を確認する方法はあるのか?


あまりにもPCオンチで申し訳ないのですが、上記質問の1つでもわかる方がいらっしゃったら
返答頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

1.「最近の変更」にはいってくるのは全てです。



2.最近の変更の中身を削除したからといって、システム上は全く問題ないです。

3.DataRecoveryで本日ゴミ箱から削除してしまったもののみ抜き出すことは不可能な場合もあります。

4.復元したが文字化けや開けなくなっているファイルの中身を確認する方法はありません。

ちなみに、ゴミ箱を空にすることは良いことです。

また、復元はお勧めしません。どこまで復元されたかよく解らないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。

復元は諦めてきたんですが・・・

「最近の変更」についてもう少し教えて頂けますでしょうか??

システム上問題がないのであれば復元は出来なくても仕方ないと思うのですが
消すつもりなく「最近の変更」に入っていたものを全部消してしまったので、
一体何が入っていたのかわからないのが不安です。

>1.「最近の変更」にはいってくるのは全てです。

ということなのですが、全てというのは例えばワード・エクセルで作ったドキュメントや保存した写真などの「自分が手を加えたもの全て」ということでしょうか?
試しに今、ドキュメントや写真の名前を変えてみたり、フォルダを移動してみたり…などなどしましたが、ファイルを開いただけで「最近の変更」に入ってくるものもあれば、文書の内容を上書きしても入らないものもあります。
もし「最近の変更」にどういうものが入るのか具体的なことがわかれば教えて頂きたいです。

宜しくお願いしますm(_ _)m

お礼日時:2013/03/26 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!