
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
読み書きだけで仕事を決めるというのはなかなか難しいですね。
また、読めない程度もどのくらいか・・・
まったく読めないとなると、どの仕事も難しいでしょうね。
書きに関して言えば、PCを利用する仕事であれば、
最悪変換すれば漢字は出てきますね。
また、ネット環境があるかないかでも、随分変わってきます。
ITや事務と言っても、仕事内容は様々です。
プログラミング(開発)をする人もいれば、
電話対応をしながら対応ログを作成する人もいる。
事務は事務でも、メール作成程度で良い人もいれば、
外部への書類作成が必要な人もいる。
ITだと、語彙力・読解力・文章作成能力といった
読み書きとは別の部分が必要になる場合もありますね。
それぞれの仕事によって様々だと思いますので、
この職業ではこれがいらない!というわけ方も
中々難しいものがあるのではないでしょうか。
ちなみに質問者様は、どちらなのでしょうか。
出来る人?出来ない人?
細かい点まで、想像がいたりませんでした。
一口にITといっても、たしかに、さらにわかれますね。
そのような想像を巡らせる助けをしていただきました。
ご回答、どうもありがとうございました!
PS:できます(^^)
No.3
- 回答日時:
識字率が上がれば、より多くの知識を得ることが可能。
だから読めるだけじゃなく、その先も大切。読めない場合は、主に肉体労働や指示されたことを行うような感じかな。嘘を言われても理解出来ない。契約書にとんでもない事が書かれてあっても、拇印を押して契約完了ってな話しにもなる。
ほぼ自給自足であれば、文字が読めなくても日々の仕事は可能だからね。見て覚える事が出来るから。
読めるようになり勉強し出すと、弁護士や医者、公務員などが出てくると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 自分は今アメリカで生活してる日本人-アメリカ人ハーフです 自分は小さい頃から勉強が苦手でいつも学校で 8 2022/07/08 09:42
- 学校 助けて下さい!高二の総合のレポートです。 自分は発達障害で昔から感想を書くことや 文章を書くことが出 3 2023/01/18 02:36
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 数学 どっちと思いますか 4 2022/10/10 11:16
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(言語学・言語) 今の時代って書く能力よりも読む能力ですか? 2 2023/05/02 17:55
- その他(教育・科学・学問) 発達障害ではない普通の人達が何かを思い出すときの頭の中って、どのような感じなのでしょうか?? 例えば 1 2023/04/06 19:09
- 計算機科学 急ぎです、大学数学再帰の問題難しくてがわからないです。 以下の4つの文字列を連結して新たに生成できる 1 2023/05/17 20:11
- 哲学 説得力を論理の強さまたは修辞の巧みさの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 2 2022/06/27 05:51
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
人に誘われるのがとても嫌いで...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事って、できてもできないフ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
縮毛矯正をしたいのですが、次...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報