dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログを見るとカウンターが増す場合と増さない場合があるのはどうしてですか?またブログを見るとカウンターが増す場合は、ブログの作成者からこちらの情報が見えるのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

ブログ作成者がアメーバなどの会社ではなく日記を書いた人ということ


であれば、

ブログ記載者が閲覧者を知りえるかどうかはブログによります。

足跡機能があるブログでは、見た人がどのアカウントの人か分ります。

そのような機能がない場合、個人を特定はできず、
集計機能でどのブラウザで何人の人が閲覧したぐらいしか分りません。

コメントを記載すると、IPアドレスが相手に分る場合もあります。

いずれにしても、個人の本名や住所、電話番号などがブログを見ただけで
知られるということはありませんよ。
記入して送信でもしなければ、インターネット上にはそのような情報は
正常な利用内で勝手に送信されることはないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かり易い解答でした。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/02 23:46

カウンターのプログラム次第です。



カウンターによってはセッションやクッキーと言った技術で閲覧者のPCにここを見たよという
記録をしておいて、再度見た場合にはカウントアップしないようにする処理を入れています。

何度も更新して不正に閲覧回数を増やし人気サイトであるとか、広告収入を増やすとかの
偽装を阻止するためです。

この回答への補足

ありがとうございます。再度お尋ねしたいのですが、そのような処理を入れてない場合、ブログ作成者はどのような人が何度自分のサイトを見たのかはどの程度わかるのでしょうか?

補足日時:2013/03/30 15:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!