
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キャリアに他のものを載せることもままある、というなら別ですが、工事屋さんのように常時脚立を載せているという場合はキャリアに突起を追加してソコに引っ掛けるようにしている方も多いです。
木片などをUボルトで締め付ける、という方法でもかなり楽です。
またキャリアメーカーからはいろいろなオプションとかも売っています。
http://www.thuleshop.jp/all/th311.html
http://www.thuleshop.jp/all/th314.html
http://www.thuleshop.jp/all/th502.html
http://www.thuleshop.jp/all/th503.html
http://www.thuleshop.jp/all/th815.html
軽トラックだと鳥居の上に角を生やしているケースも多いです。
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/torii.htm
No.2
- 回答日時:
1.一番前のルーフと後のルーフの真ん中に、巻き結び(鵜の首、とっくり)でベルトを結び、左右の垂らしが1.5mほどになるようにします。
(垂らしは、そのままだとフロントガラスとリアガラスの上に垂れ下がる形になります。)
2.その状態で脚立を載せたら、ベルトの端を持って、大縄跳びの要領でもって、遠心力でペシッとやれば、脚立の上にかかります。
3.垂らしの端を、バーの端のところで、一旦バーの下をくぐらせて、脚立の横木に回してから結束します。
計四ヶ所(巻き結びを入れると六ヶ所)固定すれば、縦方向にも横方向にもがっちり固定できます。
また、結束する部位が全て車の端にあるので、ラクに結束出来るはずです。
さらに、脚立を積んでいない時は、垂らしをバーの端に結んでおけばいいだけなので、ラクだし邪魔になりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 「難易度は決して高くない」工事で、事故を起こすように成ったら、日本も、お仕舞ですね? 5 2023/07/07 11:29
- リフォーム・リノベーション 片棟の収め方と通気口はこの考え方でいいでしょうか。 2 2023/06/22 01:23
- その他(住宅・住まい) ポリカ波板の張り方 5 2022/12/26 05:53
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- その他(プログラミング・Web制作) 「問題も答えも画像」のクイズを簡単に作れるもの何かありませんでしょうか? 1 2022/05/30 17:29
- ダイエット・食事制限 170cm、体重58~60kgの女です。 下半身だけ痩せないことと、裏ももの脂肪について悩んでいます 2 2022/07/17 02:59
- Visual Basic(VBA) Excel(VBA) 特定の条件に該当する行の値、書式を同じセルにコピ&ペーストしたいです 1 2022/05/21 18:18
- DIY・エクステリア 製図用チェアの「足乗せ用の輪」は外せますか? 3 2022/12/12 23:20
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/09 08:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この自転車にリアキャリアをつ...
-
クロスバイクに荷台を付けたい...
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
錆び落としの後、ペンキを塗る前に
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
ロードバイクについて カーボン...
-
フレーム素材アルミ合金7000番...
-
足回りについて
-
足に管をつけている鳩
-
この折り畳み式スタンドを買お...
-
ロードバイクを始めようと思っ...
-
MTBを乗っている者でFOXのリア...
-
アルミホイールの白く腐食した...
-
カーボンフレームの黄ばみは取...
-
タイヤの下にブロックを敷いて...
-
分厚い重量鉄骨が錆によって 破...
-
giosのフェニーチェを買おうと...
-
2センチ幅の波々レースの縫い...
-
漬け物容器の錆について
-
オリフィスって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
ミニベロ自転車のジオスミグノ...
-
インプレッサに付けるキャリア...
-
チェーンステーの間のねじ穴
-
MASI のダボ穴について
-
ロードレーサーで旅をしようと...
-
チェロキーのキャリアについて
-
洗車機 キャリア付き
-
ESCAPE R3のXXSサイズにつけら...
-
マウンテンバイクで通学したい...
-
GIOSのミニベロであるMIGNON(ミ...
-
通勤用クロスバイクを検討中で...
-
荒野行動でキャリア決済したく...
-
マウンテンバイクに前カゴを付...
-
リヤ 背面スペアタイヤに取り付...
-
ジャイアントのロード(TCR)に...
-
この自転車にリアキャリアをつ...
-
自転車のキャリアって壊れやす...
-
自転車のリアキャリアへの荷物...
-
[自転車]ディスクブレーキ車に...
おすすめ情報