dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゼファー1100(92年式)の事で教えてほしいのですが。
今日プラグを交換する時に以前に付けていたプラグを見ると5番6番のプラグが他のプラグと比べカーボンの汚れが比較的無く、少し気になりながら新しいプラグを付けエンジンを始動させ軽くふかすとプラグの方からパチパチとリーク音が鳴りました。
リーク音は購入した時から鳴っていました。
そのまま軽くふかしながら軍手をはめエキパイをさわると3番のエキパイだけ他のエキパイと比べ熱くありませんでした。
中回転くらいまで回すとジワジワとですが暖かくなり他のエキパイと同じくらいまで熱くなります。
教えてほしい事ですがこのまま乗っていても問題ないですか?
それとも3番の1気筒だけ死んでいるのですか?
多分電気系(コイル、プラグコード)が悪い気もするのですが・・・
まだまだバイクを持って日が浅いのでどなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。
これからもずっと乗り続けたいと思っていますので宜しくお願い致します。
長文、分かりにくい説明ですみません。

A 回答 (4件)

軽く吹け上がり、乗っていてスムーズなら1気筒死んでいるという可能性は低いと思いますが、パチパチという音はお察しの通りリークだと思うので、プラグコードの先を1cmくらい切って新鮮な部分を露出させてから新しいプラグキャップに交換した方が良い気がします。


でもプラグに火が飛んでなければ、ススがついたり濡れたりすると思うんですけどね...

いずれにしてもゼファー1100はイグニッションコイルが4個あり、1気筒につき2個のコイルから火を飛ばしているのでコイルが悪い可能性は低いと思います。もしコイルなら2番気筒も似たような症状が出るはずですから。
そのまま乗り続けるのは精神的にもバイクに取ってもよろしくないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。
初めて教えてgooを使ったものでお礼が遅くなりすみません。
もう1つ教えてもらえれば嬉しいのですが、1気筒死んでも走りは変わりますか?
厚かましくてすみません。

お礼日時:2013/04/02 19:38

No1です。



>1気筒死んでも走りは変わりますか?

いくらリッターバイクでも4気筒のうち1気筒死んでたら絶対わかります。
わからなかったらオカシイ。

そういうことではなく?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問をしてすみませんでした。汗
普通に考えたらそーですね。
今の状態は暖気さえちゃんとしていれば普通に走れる状態なので一度プラグコードとプラグキャップの交換を試みてみます。
貴重な御時間を使って頂きすみませんでした。
また困った時は質問に提示しますので宜しくお願い致します。

お礼日時:2013/04/02 20:39

1と2の方の意見で大体はあたってると思いますが、


その他に、注意点として、プラグコードが傷んでませんか?
基本、リークしてるなら、プラグコードは結構、怪しいです。
で、1の方の意見で、新線を出すか、交換と成るかは少し解らない所有ります、
基本は、車専門ですんで、、、
ただ、車も、バイクもエンジンの、構造は変わるものでないです。

一度、プラグコードを、疑うべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
バイクが古いものですので一度プラグコードとプラグキャップの交換を試みてみます。
何せ8本もあるので・・・汗
貴重な御意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/02 19:50

1の方も言われるように、プラグコードを繋ぎ直せば直りますよ。


リークというか、接触不良でしょう。
乗っていて直るものでもないので、解らねばバイク屋でやってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。
まだまだバイクに関しての知識が足りないもので貴重な回答ありがとうございます。
また困った時は質問に提示しますので宜しくお願い致します。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/02 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!