

私の旦那は暇さえあればケータイをいじっています。何をしてるかは知りませんが。
一緒にテレビを見ているとき、寝ようとベッドに入ってからも。
注意したら、自分の時間に何をしてもいいだろうと怒られてしまいました。
確かに最近のテレビはつまらないですが、スマホはそんなに面白いですか?隣でずっとケータイをいじられてる人の気持ちがわかりますか?でもそれってスマホが普及した時代のせい?その人のモラルの問題?私が気にしすぎなだけでしょうか?しかし旦那に限らず、周囲でスマホの人は常にいじっている感じがします。私もスマホに変えたらそんな風になってしまうのでしょうか?こわいです。
誹謗中傷以外ならどんな意見でもいいので、思ったことがあれば聞かせて下さい。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
確かに、一人でいる時は、時間さえあれば見てるかもしれません。
パソコンを立ち上げるより早いので^^;
SNSや、ここの掲示板、お料理のレシピを見たり、イロイロです。
話は本題に戻りますが…
お説ごもっともだと思います。
>自分の時間に何をしてもいいだろう
それは違いますよね。結婚していて、家に帰ったとしても、一人ではなく、そこにはパートナーがいるわけですから。
独身ライフの延長だと考えておられるのかな・・?そんな風に感じました。
確かに、スマホはお手軽で、世界が広がりますので、使い方次第では短時間では楽しめないくらいのおもちゃになってしまって、離れらなくなるものかもしれません。
私は、アプリなどのダウンロードはほとんどしていませんので、スマホをフルで活用できてるわけではありませんが、はまってしまう可能性は大きいですよ。
私がいるのにほったらかしですからねぇ。良くないですよね。旦那の意見が正しいのかと思ってたので安心しました。
動画とか芸能人の裏話とかを見てるみたいです。最近は悪いと思ってか、私にも見せてくれますが、興味はありません。つまらない番組が多いのも原因かとは思いますが、悲しい新婚生活です。直ってくれればいいのですが。言っても変わりないので、諦めてます…
回答ありがとうございました☆
No.13
- 回答日時:
僕も一人の時はよくいじっていますが、
人が一緒に居る時はさすがにしませんね。
暇つぶしにここ、Okwebをスマホで見たりもしてますw
ただ、夫婦やカップルという深い関係になると、
一緒にいるのが当たり前ですし、関係なくしてしまうのかもしれません。
気を遣う必要がないからなのかも
僕は恋人いたことないので、よくわかりませんが^^;
でも親しき仲にも礼儀ありって言葉があるように、
僕がもし結婚や彼女が出来た時、例え夫婦でも彼女であっても、
常に相手の前でスマホいじりは、僕の場合はしないかなって思います。感じ悪いでしょうし。
恋愛未経験者の意見など参考にならないかなwだったら、申し訳ありません。
私も一人のときはブログを見たり、このサイトを見たり、いじることはありますが、人前では控えています。重要なメールや電話は一言言って返したりしますが。
結婚して、空気のような存在になってしまっていじるのかもしれませんね。される方はとても悲しいですが。私達はまだ新婚なのにこれです(笑)"親しき仲にも礼儀あり"旦那に聞かせたい言葉です!
そこまでわかっている回答者さんは彼女や奥さんの前でしないと思いますよ。ちゃんとわかっていて素晴らしいです!ぜひ大切な人ができたら、その人の前では、悲しませないようにスマホいじりをしない人になって下さい☆
共感ありがとうございました☆
No.10
- 回答日時:
携帯依存でしょうね。
常にチェックしてないと、置いていかれる気がするんでしょうね。
一緒にテレビを見たり、ベッドに入る時は2人の時間ですね。
少なくとも、自分だけの時間ではありません。
ご主人には、その自覚と思いやりがありませんね。
質問者様まで、同じになってしまったら、お友達に迷惑かけたり、生まれてくる子供に寂しい思いをさせてしまいます。
2人の時間を大切に出来ないなら、私にも考えがある、くらいの事を言ってもいいと思いますよ。
家事などをしないとか、夜の相手をしないとか。
何か対抗策を考えないと、いつまでも変わりません。
そして、それは決して良い事ではありません。
家族にとっても、ご自分本人にとっても。
そうなんです。2人の時間と思っていいんですよね?そう思ってる私がおかしいのかと、旦那に怒られたときはショックでした。
私はメール、電話以外はあまり使わないし、人前ではもちろん控えています。ちょうど今妊娠中なので、子どものためにもスマホを買っても依存しないよう気をつけていきます。依存しない自信ありますけどね(笑)
旦那は…一度怒られたのでまた言う勇気がありません。何度も言えばわかってくれますかね。何事も依存者の対応は難しい。
共感とアドバイスありがとうございました☆
No.8
- 回答日時:
私は、スマホどころかケータイすら使いません。
あくまで、家族間の緊急連絡用のためにだけ、携帯電話を持ち、電話代を払っています。
ですので、仕事上でのメールや私的なメールは、完全無視です。
したがって、持っていても持っていないと同じなので、ある時からは番号やアドレスを教えていません。
私にとってのケータイ所持の意味は、あくまで家族のための10000回に1回あるかないかの緊急時に備えるためのものなのです。
1000年に1度起きるかどうかの津波対策に備える100mの堤防のようなものと似ています。
さて、どうして非常時以外意味がないかといえば、パソコンやスマホなどの情報ツールは、
必要な時に必要な知識や情報を得られる利点はあるにはあるのでしょうが、感性を豊かにしたり、人間的な成長には何の役にも立たないからです。
単なる道具の域を出ていないわけですから、道具のために貴重な時間を取られるのはバカげています。
道具は、人間を幸せにするために存在するのであって、道具に人間が振り回されるのでは、本末転倒になってしまいます。
そうなるぐらいならそんな道具など最初からなかった方がいいのです。
要は、道具はしっかり人間の幸せに使いこなせてこその道具です。
そうしないと「○○に刃物」とか「○○に真珠」などと同じになってしまいます。
そうならないためにも、道具を管理するための正しい人間にならなければなりません。
サルに自慰行為を教えると死ぬまでやり続けることになる。
まさにスマホやパソコンなどに嵌まっているいる人達は、それと同じ類の中毒と見ることができます。
道具を使うなとはいいませんが、まずは、スマホを使いこなせるだけの人格を作る方が先決問題なのだということです。
人格はスマホでは作られません。
見本となるようなケータイ使用をされていますね!感動です!それで十分ですもんね。常に使っていて、いざというときにバッテリー切れとかになったら意味ないですし。自業自得ですが。
おっしゃる通り、人間が道具に使われてしまっては、人間らしさが失われてしまいます。すでにそんな社会になりつつあると思いますが。スマホさえあれば、テレビも新聞も本も何もいらなくなります。つまらない世の中になりそうでこわいです。
共感ありがとうございました☆
No.7
- 回答日時:
ヒマなんじゃないですかね
私も外で携帯ばかりいじっている人を見ると疑問に思いますし他にいいことがあるのにもったいないなと思います
あなたなんでそんな携帯に夢中になってるの?と思ったことは何度もあります
スマホは携帯というよりミニチュア版パソコンのような所があるんじゃないかと思います
私は携帯は外出先や人前にいる時は必要最低限の時しか使いませんが
家の中ではパソコン三昧だったりします(苦笑)
いかなる時間でもパソコン、パソコン、パソコン・・・
中毒気味になっているんでしょうね
そして家族に辞めるよう言われると怒りたくなります(苦笑)
イラっとしてしまうのは見た目もあるんじゃないですかね
PCだと仕事してる風にも見えますが携帯だと小さい画面とにらめっこして自分の世界に入ってるように思える、とか
テレビのニュースでやっていたんですが、携帯をスマホに変えてから利用時間が増えた、というデータがあったそうです
ですからきっとスマホには魔の力!?があるのかもしれないです
暇なのはわかりますが、他にすることないのかと私も疑問に思います。
私も家にひとりでいるときとか、ひとりのときにしか触りません。メールや電話がくれば一言言って返したり。これが通常のケータイだと思いますが。
そんなにパソコンって面白いんですかね?
確かにスマホに変わるやいなや、使うのを目にする機会が増えたと思います。スマホの普及、いいのか悪いのか。
回答ありがとうございました☆
No.6
- 回答日時:
>ケータイばかりいじる人の心理
↓
心理的に集中できない時・考えを迷ったり悩んでいる時・手持無沙汰でいる時に、無意識に何かを動かしているのでは?
それがケータイであったり、シャーペンであったり、ハンカチ、呟きであったりします。
一種のクセまたは「パブロフの犬」のような条件反射的な行動では・・・
以前まではヒゲを触るのが旦那の癖でした。それが今はケータイいじり。ヒゲの方がまだましでした。
何もせずテレビを見たり、会話をすることはほとんどなくなりました。悲しいです。
回答ありがとうございました☆
No.5
- 回答日時:
「気持ち」の問題ではなくて「中毒」です。
だから、はまったら、なかなか抜けられません。「注意したら、自分の時間に何をしてもいいだろうと怒られてしまいました」とのことですが、普通、夫婦がベッドに入って交わす会話ではないですよね。人の言うことが聞き入れられないという、まさに「中毒」症状のひとつだと思います。ところが、あなたのご主人ばかりではありません。日本中がそうなっているのです。だから「中毒」であることに気づかないだけなのです。そういう意味では、「時代のせい」とも言えますが、はまっていない人もいますので、その意味では「その人、個人、個人の問題……モラルとまで言えるかどうか疑問ですが」とも言えると思います。あえて、何か「心理的」なものと関連づけるとしたら、深層心理的には、社会や自分の将来に対する漠然とした、あるいは得体の知れない不安感、そうしたことから逃れるため、あるいは一時的に忘れたいがために「ケータイ」のようなものにのめり込んでしまうということではないか?と考えています。本人に言わせれば、「馬鹿なことを言うな、ただおもしろいからはまっているだけだ」ということなのでしょうが。(*^_^*)
ベッドでだけではなく、一緒にテレビを見ていても会話はなし。寂しい夜です。確かに中毒の人に話しても、無意識ですから認めず怒りますね。もう病気です。
不安を紛らすためにケータイを見つめても何も変わらないのになぁ。依存者はそれにも気づかないんでしょうね。改善の策はなさそうですね。
共感ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 浮気の範囲って... 最近、旦那がネトゲやってるんですが、複数人でやってるなか、1人仲良くなった女の 2 2022/08/07 19:34
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の浮気未遂について 6 2023/06/05 09:54
- 高齢者・シニア 明治時代から戦前に生まれたかった人はいらっしゃいますか? 私は 4歳まで「平成生まれでよかった」と思 3 2023/02/22 00:16
- 夫婦 私の言ってることは束縛にあたりますか? 旦那は自分も自由がいいし、私もそうすればいい的なことを言って 11 2022/03/31 19:36
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の浮気未遂について悩んでいます。 旦那のスマホでLINEを見てしまったところ、私と入籍後の時期に 7 2022/05/09 15:45
- 夫婦 スマホを見たこと。 謝らない妻許せますか? 旦那は会社の子(ひとまわり以上下の子)アウトなLineを 11 2023/04/13 08:52
- 夫婦 スマホを見たこと。 謝らない妻許せますか? 旦那は会社の子(ひとまわり以上下の子)アウトなLineを 5 2023/04/15 12:27
- 夫婦 スマホを見たこと。 謝らない妻許せますか? 旦那は会社の子(ひとまわり以上下の子)アウトなLineを 5 2023/04/14 11:16
- 夫婦 スマホを見たこと。 謝らない妻許せますか? 旦那は会社の子(ひとまわり以上下の子)アウトなLineを 11 2023/04/14 16:50
- 夫婦 最近旦那が異常にスマホを死守しだした ロックかかってて私は見れない(と思ってる)から風呂の時は机に置 2 2023/06/16 00:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻の携帯を盗み見する夫の心理
父親・母親
-
できれば男性の方にお聞きしたいです。携帯を常に放さない夫
夫婦
-
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
-
4
旦那が1人でしてないかずっと気になる嫁。 見ていただいてありがとうございます!! 私は結婚半年の20
その他(恋愛相談)
-
5
あそこって・・みんな 舐める?
その他(結婚)
-
6
旦那の風俗
父親・母親
-
7
旦那さんが携帯を肌身離さず持ち歩きます
父親・母親
-
8
既婚男性が、奥様にキスしたくなるのはどんなとき?
夫婦
-
9
男性に質問です。 家事もあまりせずに 一日中スマホばかりいじる奥さんをどう思いますか? 小さい子供が
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
夫の風俗の検索履歴について。 夫がお風呂に入っている間、家計簿アプリをつけるように言われたので夫の許
夫婦
-
11
旦那がAVを見るのが本当に許せないのですが、どうしたらいいですか。気持ち悪いです。
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
せきらら女子会:第82話「アキエが不倫をやめた理由」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏スマホばかり見ていてツラ...
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
スマホを見たこと。 謝らない妻...
-
たちんぼの女性って何でみんな...
-
彼女が車にスマホを忘れてしま...
-
車のエアコンの吹き出し口に取...
-
今の若い子はスマホしか楽しみ...
-
使い終わったスマホの使い道
-
緊急事態です。親にスマホ見て...
-
悪くないから謝らないけど仲直...
-
電子レンジの上にスマホを置い...
-
職場で孤立しても気にしない工...
-
ゲイ用語です。 なぜ、ムラムラ...
-
スマホカバーって、何度も取り...
-
部活帰りのスマホ使用がばれま...
-
電車に乗っていて、スマホを見...
-
モバイルSuicaはスマホのカバー...
-
スマホの設定が分からなかった...
-
テレビがつまらなくなったと言...
-
子供にスマホを持たせるのは何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
たちんぼの女性って何でみんな...
-
彼氏スマホばかり見ていてツラ...
-
職場で孤立しても気にしない工...
-
携帯を覗く男性について 先日、...
-
スマホを見たこと。 謝らない妻...
-
彼女が車にスマホを忘れてしま...
-
スマホはグローバルIPが振られ...
-
デートでスマホばかりいじる彼...
-
スマホの新規で作ったのですが...
-
悪くないから謝らないけど仲直...
-
電子レンジの上にスマホを置い...
-
電車に乗っていて、スマホを見...
-
スマホを持ち歩くには
-
車のエアコンの吹き出し口に取...
-
ゲイ用語です。 なぜ、ムラムラ...
-
スマホ忘れで
-
ネトストがやめられません。 恥...
-
部活帰りのスマホ使用がばれま...
-
何で177が無くなる?
おすすめ情報