
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
リテラルというのは、元の意味は、「文字上の」とか「文字通り」ということですが、
<<リテラル値>>というものは、エクセルでは、VBAに使われる言葉で、
「プログラムのソースコード中に使用される定数のこと」
ということですが、具体的には、以下のようなものです。
A,B,C は、変数
A = 1 + 2 '←数値リテラル
B =#4/4/2013# '←日付リテラル
C = "MY_NAME" '←文字リテラル
このように、直接、数字などを代入することを指します。
こうすることを、決め打ち(キメウチ)とも呼びます。
ただし、これらは、本来は、定数(Const)に代入するのであって、プログラミング・コードには、リテラル値をキメウチすることは、あまり良くない作法だと言われています。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 エクセルで、セル(B7からB9)に入力されている値から文字「A」「B」
- 2 【エクセル】 「3,465」を「 」「3」「4」「6」「5」と表示させたい。
- 3 エクセルで30:15.08を「30」「15」「08」にしたいけど「30」「15」「8」になる
- 4 エクセルで「集団から最大値、最小値を除いた残りのデータの平均値」を求める関数は?
- 5 エクセルで句点「、」は打てるのですが、読点「。」が「.」になります
- 6 エクセルで「11:45」と入力されているものをA列に「11」 B列「45」と振り分けたい
- 7 エクセルでの時刻表示を「時分秒」にし、且つ「0時」「0分」は表示せず、また「0分38秒」は「38秒」
- 8 EXCELの「書式」ユーザー定義で「1」を「00001」に表示することに成功しましたが、実際の値は依然「1」となります。
- 9 エクセルなどで、ボタンを押すとじゃんけんの「グー」「チョキ」「パー」が
- 10 エクセルで「社外禁」とか、「変更」とか、「控」とかを背景に・・・
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
組立除法をする時の因数の見つけ方
-
5
Excel VBAで1行に2つのコードを...
-
6
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
7
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
8
逆関数
-
9
連立方程式解法フリーソフト
-
10
二次関数
-
11
MathematicaのTableでステップ...
-
12
SETとSELECTの違い(Transact-SQL)
-
13
恒等的に正しいとはどういう意...
-
14
無限級数
-
15
「リテラル値」
-
16
Access VBA クリップボードの内...
-
17
SPIの問題
-
18
【合成関数】の基本的な考え方...
-
19
x、yの値の求め方を教えてくだ...
-
20
複素数で表された式の軌跡(!?)
おすすめ情報