dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルのサイトや本を見ているたまに「リテラル値」
と言う言葉が出てくるのですが、
どういう意味なのでしょうか?

数字と言う意味でしょうか?日付と言う意味ですか?

A 回答 (2件)

こんばんは。



リテラルというのは、元の意味は、「文字上の」とか「文字通り」ということですが、

<<リテラル値>>というものは、エクセルでは、VBAに使われる言葉で、
「プログラムのソースコード中に使用される定数のこと」
ということですが、具体的には、以下のようなものです。

A,B,C は、変数

A = 1 + 2 '←数値リテラル
B =#4/4/2013# '←日付リテラル
C = "MY_NAME" '←文字リテラル

このように、直接、数字などを代入することを指します。
こうすることを、決め打ち(キメウチ)とも呼びます。

ただし、これらは、本来は、定数(Const)に代入するのであって、プログラミング・コードには、リテラル値をキメウチすることは、あまり良くない作法だと言われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 20:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!