重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エネオスでタイヤ交換する場合、事前にお店の人に空気圧を見て欲しいと言わなくても、やってくれますか?

A 回答 (6件)

ホイル付冬タイヤからホイル付夏タイヤに交換なら空気圧点検するのが当たり前、


新卒の入社したアホな奴なら分からないけど。
    • good
    • 1

ガソリンスタンドは車のメンテナンスは副業ですから、きちんとした整備士がいるわけではありません。

タイヤ交換は誰でも出来ます。アルバイトのお兄さんやおねえさんがやってくれる場合がほとんどでしょう。きちんと頼むべきですね。
もっと確実なのは自分でやることです。力仕事のタイヤ交換と違って簡単です。頼む場合も、自分の車の適正空気圧を覚えておきましょう。でないと頼んでも意味がありません。いい加減にやられるだけです。なにせ無料サービスなのですから。
    • good
    • 0

GSで空気圧を見てもらうのはいいとおもいます。

ガソリン買ってるし、それくらい要求してもいいとおもいます。

タイヤ交換するときは、自動車の取扱説明書に空気圧の指定が記載されていますので参考にしてください。
空気圧はタイヤ交換したら当然チェックしなければなりません。(実際にタイヤに空気を入れるんですから。)
    • good
    • 0

一般的な車に関係すようなお店では、だまっていても空気圧は見てもらえるでしょう。



そっと見ていて、もし確認していないようなら「空気圧も見てもらえますか」と言えばいいんじゃないですか。

先の方が回答されているように、希望の空気圧があるのであれば先に伝えておかないと、その車指定の標準空気圧にセッティングしてしまいます。
    • good
    • 0

空気圧みてくれ・・・・と、言うのが嫌なんですか?



こんなところで赤の他人に尋ねるより、店の人間に聞いたほうが100%確実ですね。




ま、それは置いておいて、タイヤ交換するの意味が不鮮明です。

(1)冬タイヤホイールから夏タイヤホイールへの交換ですか?

(2)磨り減ったタイヤから新品タイヤへ買い替えという意味ですか?



(1)の方なら、空気圧調整まではやりませんよ。単純に交換のみです。(2)の方なら、空気圧調整しないタイヤ屋なんか存在しませんからね。。
    • good
    • 0

普通は、してくれるはずです。


ですが、希望の空気圧が有るなら先に伝えるべきですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!