アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このふたつの中身について教えてください…循環的財政収支は景気による変動と言いますが、具体的には歳入歳出内訳のなにを指すでしょうか。また、景気による変動を受けないのはなんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

循環的財政収支とは、税収や失業給付の増減など景気変動の影響を受けて増減する部分のことです。

そのような循環的部分を実際の財政収支から差し引いたものを構造的財政収支といい、たとえば景気対策による財政支出や減税、社会保障費などがあります。


支出面では、平成25年度予算93兆円の内訳の主なものは、社会保障費29兆、国債費22兆、地方交付税交付金16兆、文教及び科学振興費5兆、防衛費5兆。地方交付税交付金のうち景気変動部分がもしあれば差し引くとしても、多くは景気変動に左右されにくい構造的な出費ではないでしょうか。

収入面は租税収入が42兆円で、あとは国債。税収は景気変動がかなり影響すると想像します。

(平成25年度予算)
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budg …


また、古い資料で恐縮ですが↓をみると、財政全体に占める割合は構造的部分がかなり大きく、循環的部分はとても小さいとわかります。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je00/wp-je00bun- …


これは国際比較しても日本に顕著であるようで、結果として日本の諸外国より財政赤字が突出して高い原因になっているそうです。理由として考えられることは3つあって、

1. 景気後退期に経済対策をうつのに積極的であること。
2. 地方交付税交付金などで地方に移転する部分が多く、予算を使う側のコスト意識が低くなりがちで過剰な支出につながりやすい。
3.高齢化により社会保障費が増大してきていることも、当然ながら構造的財政収支を悪化させる要因です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅れてしまいすみません、スマホ環境でお礼のしかたがわからないでいました。
とてもていねいに、詳しく分かりやすい回答をほんとうにありがとうございました!また機会がありましたらよろしくお願いいたします!

お礼日時:2013/04/28 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!