
最近ウーパールーパーを飼い始めました。
まだ5cmほどの幼体です。
先ほど餌やりをしていたとき、
勢いよく食べてくれたのですが、
勢い余ってか口からたべたえさがえらから出てきてしまっているようです。
餌は赤虫をあげています。
結構長さのある赤虫がはさまって(?)しまっているようで、
少し心配です。
これはウパが活動しているうちに自然にぬけるものなのか、
何か処置をしたほうが良いのでしょうか。
少し調べてみたのですが、このような事例が見つけられなかったので、
詳しい方がいらっしゃいましたら是非ご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤虫がはさまっているのでしたら、全く問題ありません。
自然に抜けます。
もし、いつまでも抜けないなーといった場合、それは赤虫ではなく血管だと思われます。
写真がないので文章だけでは分かりませんが、どちらかというと、こちらの可能性が高いと思います。
外鰓のフサフサに少し赤の濃い管がまざっている状況ではありませんか?
ウパによって、外鰓に血管が出てくる場合が多々あります。
(うちのウパも二カ所ほど出ています)
これは、どこかにひっかけたりして出血すると大変ですが、
水槽内にひっかかりやすい置物などを置かないようにしていれば大丈夫です。
その後無事ぬけているようでした。
血管ではなく、あきらかにエラから1cm弱ほど赤虫がはみでている状況でしたので
少し焦ってしまいましたが、心配には及ばなかったようです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
ウーパールーパーが餌を食べな...
-
ウーパールーパーがひっくり返...
-
ウーパールーパーの体調ついて...
-
ウーパールーパーのお腹のふく...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
かえる撃退法、教えてください。
-
カエルが毎晩風呂場に出る
-
室内にカエル
-
リクガメの尿が…
-
ヤモリ初心者です
-
最近クワガタが木の下にずっと...
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
運転しいてして横断する蛇をひ...
-
ピクシーシュリンプが動かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
ウーパールーパーのお腹のふく...
-
おたまじゃくしの行動
-
ウーパールーパーの体調ついて...
-
至急お願いします!ウーパール...
-
ウーパールーパーが餌を食べな...
-
ウーパールーパーがオエオエし...
-
ウーパールーパーのしっぽが浮く
-
ウーパールーパーの尻尾が欠ける
-
妻のウーパールーパーが死にました
-
ウーパールーパーがひっくり返...
-
ウーパールーパーの『ぷかぷか...
-
ウーパールーパーがけがをして...
-
ウーパールーパーのエラが小さ...
-
うちのウーパールーパー15cmで...
-
ウーパールーパーの寿命は長く...
-
この生き物なんですか? 庭の池...
-
わたしは今ウーパールーパーを...
-
ウーパールーパーの肛門付近が...
-
ウーパールーパー便が出ない、...
おすすめ情報