dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この夏、登山で標高2000m位のところでテント泊しようと思っています。
徐々に道具を揃えているのですが、
調理道具や食器は、どうやって洗ったらいいのですか?
だいたい許可されたところにはトイレがありますが、そこに洗い場があるのでしょうか。
それとも、それ用の水を持参するのでしょうか。
また、もし食べ残したり、こがしてどうしても食べられないものは、処分できるのでしょうか。

もうひとつ。
私は絵をかくのが趣味で、山でハガキサイズの水彩画を描きたいのですが、
筆を洗った水はトイレへ捨てるとして、
パレットを洗う場所はありますか?

自然を大切にしながら楽しみたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

本当に自然を大切にするなら、「何も持ち込まず、何も持ち出さず」が大原則です。


昔、何かのテレビ番組であったんですが、
外国の自然保護区のパークに取材に行ったテレビクルーが、車の窓から何の気なしに吸殻を捨てたんですね。車を運転していたレンジャーがサイドミラーでそれを目撃しまして、車を急停止。
全員を車から降ろして、「ここには何も持ちこまず、何も持ち出さずがルールだ。今お前が捨てた吸殻を探してこい。見つけるまでおまえらはこの先に一歩も進ませない。今後同じような事をしたら即刻たたき出して、日本人は永久に立ち入り禁止だ。」と、烈火のごとく怒りまして。
で、これは極めて正しい態度だろうと。ガソリン車乗り回しといて何言ってやがる、というのは無しで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっとも。

山に登る人は、自然が好きであるがゆえに自然を汚すようなことは絶対ないと思いますが、
そのテレビクルーは好きで自然保護区へ行ったのではなく、仕事で派遣されたから、意識がなかったんでしょうね。

そういえば昔、確か朝日新聞だったかな、
沖縄県のサンゴにでっかくイニシャルを掘り込んだ写真が一面に掲載されて、
「心無いダイバーのいたずら」
と書かれてましたが、
現地ダイバーから
「海を愛するダイバーが、サンゴを傷つけるはずがない!」
という声が寄せられ、
調査の結果、報道カメラマンがネタ作りに自分で傷つけたことを認めた事件がありましたね。
ひどいもんです。
ちなみに僕は自分が家庭をもってから購読しているのは読売にしてますけどね。

また最近見ませんが、一時期、日本人海外旅行者が世界遺産に落書きを残すために、
現地管理者が困っているというニュースがありました。
映像では、確かに日本語でイニシャルや「あいあい傘」などの落書きが映されていましたが。
僕はこれもマスコミを疑っています。
世界遺産に行く人が、そんなベタな落書きなんかするかな?
でしょ?

ご安心ください。
僕は自然が大好きです。

お礼日時:2013/04/16 08:54

食器は洗わなくてもいいようにラップをかけて使います。


使える水も限られているので、最低限で抑えなければいけません。
基本、ゴミは全て持ち帰りましょう。

洗い場があっても、排水された水が下水を通って処分されるわけではありませんので
自然保護を考えて過ごさなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラップ、いいですね。
実践したいと思います。

生活排水の件ですが、
僕はてっきり、下水があるのかと思っていました。
塩ビのパイプなどをふもとまで延ばしているのかと。
山頂付近にある山小屋などの排水はどうしてるんでしょうか。
し尿と一緒にヘリで空輸するんでしょうか。それなら納得ですが。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 08:17

2000mともなればすでに「ふもとのキャンプ場」ではなく山中の山小屋の脇、もしくはキャンプ指定地ということですね


基本的に「水を汲めるところはあっても 捨てるところはない」でしょう

そういう場所では「皿もなべも洗わず、食べ切れる分だけ作る」のです
食べ終わったらキッチンペーパーやトイレットペーパーで拭いてそのごみを持ち帰ります

ふもとのキャンプ場では洗い場があったりしますがこれも「河川にだれ流し」が現実です

トイレにしても 水洗ではありません
「パレットを洗う場所はありますか?」
ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調理道具は洗ってなかったんですか。
知りませんでした。

山上のキャンプが楽しみで、関連サイトを見たりブログを読んだりしてますが、
楽しさや素晴らしさと表裏一体であるはずの危険や汚物に関しては、
情報が少なすぎるような気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!