
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カードリーダーの場合は、一番の要因はカードを読み取る接点の接触不良でしょう。
ピンの汚れや曲がりなどが原因です。
もう一点はコントロールチップの寿命で、USBハブもカードリーダーも、信号のやり取りをするためのコントロールチップ、ようはICチップが入っていますが、これらの故障です。
USBハブの場合は、電源を使わないタイプだと相性問題が出やすく、うまくつながったり繋がらなかったりがあります。これは寿命ではないですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PCのUSB端子にUSBハブを挿し、 USBハブに4つSDカードリーダーを挿し、 SDカードリーダー 5 2023/05/02 07:33
- iPad 誰かiPadに詳しい方助けて下さい... 私がコンピューター関係はうとくて伝わりにくいかもしれないで 6 2022/06/25 10:01
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- LANケーブル・USBケーブル ワコムワンが認識されない 1 2023/01/01 18:58
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) 電源をバスパワーから取る外付けHDDにスマホで読み書きするためにUSBハブを使うと電力が分散されて外 4 2023/06/20 21:06
- ドライブ・ストレージ USBメモリやSSDの処分方法 7 2023/05/02 12:19
- Visual Basic(VBA) iphoneに入ったスイカの情報をICカードリーダーで読み取る方法 2 2023/08/07 14:17
- その他(パソコン・周辺機器) thunderbolt3ポートについて 2 2023/07/12 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
ドラレコを前後と全周囲用買お...
-
ダウンライトに使えるLED電球
-
SSDの寿命論がありますが、...
-
蛍光灯に油性マジックで文字を...
-
有機ELの焼きつき?
-
ダイソーでLED電球を買いました...
-
パソコン 10度は30度よりは...
-
CrystalDiskInfoの表示
-
LEDライトは寿命が来たら,自分...
-
液晶の明るさ
-
石破さんの首相としての寿命は...
-
USBハブとかカードリーダーは寿...
-
ジッポーライターのウィックの...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
買い置きした蛍光灯は自然劣化...
-
リビングの照明がいつも同じく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石破さんの首相としての寿命は...
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
ダイソーでLED電球を買いました...
-
CrystalDiskInfoの表示
-
グロー球の種類
-
ジッポーライターのウィックの...
-
SSDの寿命論がありますが、...
-
有機elスマホの画面は寿命の3万...
-
テレビがパチパチ言います
-
コンパクトフラッシュと、フロ...
-
監視カメラモニターの寿命1年本...
-
LEDライトは入り切りを繰り返す...
-
PCの電源ユニットの寿命が2~5...
-
DVDプレイヤーは日本製と比べて...
-
パソコン上級者の方のいうPCの...
-
パワーLEDの放熱について まだ...
-
次出るiPad Proを買いたいので...
-
CPUの寿命
-
針金に寿命ってありますか?
-
点灯管てFG1EよりFE1E...
おすすめ情報