アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2A3ロフチンホワイトシングルアンプを譲って頂きました。
10年以上前に制作されたと思われます。
音はすばらしいのですが、無音状態のときに
シャーっというノイズが出ます。10畳の部屋でかなり離れていても聞こえるので、もう少しノイズが無くなればと思っています。
出力は、4、5×2となっていますが、かなりあって、以前使用していたPPアンプと変わらないくらいの音量になります。

当方MCトランスを自作した程度の知識しかありませんが、どなたか直す方法教えていぢけませんか?
造られた方は、もう高齢で修理する事はできません。

宜しくお願いします。し

A 回答 (5件)

アンプのサーノイズの最も多い原因はゲインが大きすぎることです。


貴方は最適音量のときのボリュームはどの位置でしょうか。12時ですか、3時ですか、それとも10時くらいですか。
多くのアンプは通常聞く音量に比べてゲインが余裕を持って大きくしあり、その分ノイズも大きくなります。 特に初段のゲインが大きいとこれが顕著です。
NFBアンプであればNFBを適当にすることで容易にゲインを替えられるのですが、ノンNFBの場合は難しいですね。
要は回路図をみながえら初段の負荷抵抗を下げること、それに伴う電圧配分を何かの方法で変更すること、これが根本的な対策と思います。
でもこれはある程度の電気知識は必要です。
チャレンジと思って勉強されてはいかがですか。

抵抗やコンデンサーはこういうノイズの原因ではないと思いますよ。
    • good
    • 0

前段の球のノイズではないでしょうか。

球を交換してみては如何でしょう。前段の球を抜いてどうなるかはやめてください。2A3にプラスバイアスが掛かりますのでプレートが真っ赤になります。下手すると再起不能になります。前段のプレート抵抗からの熱雑音もありますが2A3は鈍感な球なので余り影響は無いものと考えますが。又は、使用しているスピーカーシステムの能率が高いとノイズは聞こえ易いです。ALTECとかはかなりの高能率ですので聞こえやすいですが、フィラメントハムはハムバランサーで気にならない程度に抑えられているんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず、前段の球を変えてみます。
ハムバランサーはよくわからないので、とりあえず、中を開けて覗いてみます。

お礼日時:2013/04/17 01:08

修理では難しい部類に、なりますね。


オッシロスコープなどの測定器が必要なのですが・・・
クリスタルイヤーホンに0.01μFのコンデンサーを直列に接続して、ドクターの
聴診器の様に、各部所に当てて、ノイズの発生源を見つける事が出来る場合が、
あります、お試しを・・・

前段の真空管を外して、ノイズが消えるかどうか、から始められたら、宜しいかと・・・

シングルA級増幅回路で負帰還無しのアンプは元々ノイズに弱いのです、
日本製の真空管と違って、作りも特性も雑な製品ですから、尚の事です。

真空管の経たりが一番考えられます、次には2A3のカソード廻りの抵抗器、
特に可変抵抗器が怪しい・・・

電源廻りを手製?の聴音器の使用時は高電圧なので、御注意を・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず前段を変えてみて、ダメなら、抵抗を換えていこうかとおもいます。

お礼日時:2013/04/17 01:08

調整不良で初段 (12AX7) の Plate 電圧が変わってきているとか・・・



http://www.anc-tv.ne.jp/~suzuki3/amp_2A3_rofuchi …

に 12AX7/2A3 の Loftin & White 回路図があります。

その他の Loftin & White 回路図ならばこちら

http://www.google.com/search?q=Loftin+%26+White& …

Simple な回路ですので、じっくりと腰を据えて、部品を 1 つずつ交換するような感じでもう 1 Set 分の回路を組み上げてしまっては如何でしょうか?

素敵な Audio Life を(^_^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

球の交換で駄目なら、抵抗、を換えていこうと思います。

お礼日時:2013/04/17 01:09

真空管なら実物から回路図を起こすのは難しくないと思います。

そうやって調べないと無理かも。必要工具はテスターと半田鏝くらい。あとは耳を頼り。回路図があればどの段で発生しているか、別のプリ/メインにつないで調べたら。昔はシグナルトレーサーなるものがありましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真空管アンプにあまり詳しくないのですが、部品の劣化もありそうですね。
球の交換で駄目なら、部品の交換にトライします。

お礼日時:2013/04/17 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!