アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私は現在41歳、子供2人の父子家庭です。
母親は3年程前に癌で亡くしました。
 現在、長男高校2年生、長女中学2年生です。
 死別した時は中学1年生と小学4年生でした。
今は私の母と同居し、家事全般をしてもらっています。 

 色々な人の意見が聞きたく投稿致しました。
説明するには簡単には伝えきれない『環境』などがありますが妻を亡くしてからの事を少しお伝えいたします。

 妻を亡くしてから、両家の両親が不仲になりました。
原因はどちらにもあるのですが、私の母親の頑固さと先方父親の傲慢さがぶつかり喧嘩になりました。

 説明不十分だと思いますが意見を聞かせてください。

 ・亡くなった妻の両親との繋がりについて。
   現在は子供達の学校行事などを連絡しきてもらっているのと、正月に泊まらせているぐらいです。先方のご両親と私の両親は妻が亡くなった時から不仲になり法事の時でも目を合せないような状態です。
 私自身は、子供達の祖父母で子供達も懐いているので交流はもっていてほしいと思っていますがその反面、こちら側の生活には介入してもらいたくないと思っています。(過去に何度も不合理に介入された事があった為)

 ・これからの生活について。
   上記で説明いたしましたが、今は私の母と同居しています。 子供達と私の母との関係が良くなく子供達が懐きません。原因は私の母親にあるのですが。
 長男は無事志望校に合格し高校生活を楽しんでいます。長女が心配です。私は仕事が遅く、土日の仕事もあり子供達と接する時間が多いとは言えません。そんな中、娘の成長期、学校の勉強のことなどを聞いてあげる人がいません。(幸い私がいる時は話はしてくれるのですが少なすぎます) 
 大事な時期に母親をなくし、相談したい事、女性からみた考えなどを見たり聞いたりする事ができなかったり、両親健在の家庭で普通に体験し成長する事を父親では教えてあげれません。
 昨夜、娘から手紙をもらいました。 学校で独りでいる事があった事。部活の先輩に陰口を言われてた事。勉強が手につかず、ついていけてない事。娘にも原因はあると思いますが。 なんにせよ、今までの生活環境が娘に影響があるようにしか思えません。

 情けないですが、今の私に出来る事など色々と考えますが全く整理がつかず答えが見えてきません。

   宜しくお願いいたします。

 

 

A 回答 (12件中11~12件)

素直にご自分の気持ちや思っていることを、親子だけで話すといいと思います。



お兄さんに少しだけ負担してもらう感じですが、話を聞いてもらい、こんなことがあったのだと知ってもらうだけですが。
話を聞いてもらうのと、もらわないのでは全く違います。

それは大人も同じことで、大事な人を亡くした事では悲しみは平等ですから、お互いに気持ちの整理にもつながるかと思います。

お手紙を書く。
父親に。

イッパイイッパイですよね。

ですが、素直な子ですよね。だからこそ心配なのでしょう。心を向けてほしい、聞いてほしい、解ってほしい…。

親は歯がゆい、守るべき生活もある、少しだけ頼りましょうよ。上のお子さんに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご意見有難うございます。

 娘の事、もっともっと見るようにします。
 息子にもそれとなく頼ってみます。

  有難うございます。

お礼日時:2013/04/17 22:48

どちらの親にも毒親がいるようですね・・・。



つまり、実母を切って、義理の親を頼っても子供には害。
となれば、貴方が自活するしかないのですが、
そうはいっても、子供を持つと言う事は独身のようにはいかない。

ただ、はっきりいえるのは、
親と同居すると関係がマズくなるのは、実の親子、嫁姑だけではないという事です。

最善は、近所でも良いので別居すること。

かかれているように、「不合理な生活介入」をしてくるのが親です。

適度に距離を置きながらも、頼れるところは頼るというのが妥当なところでしょう。
同時に、相手に介護が必要になっても通える距離に居ておくと言う事もまた大事です。
つまり、離れすぎるのも良くない。


また、別の視点から。
貴方が実母と共に住んでいる事で、義理の両親は手が出しにくくなっています。
孫が囲われている。
そういう感覚(危機意識)があるかもしれません。

ましてや険悪な間柄。
「孫に何吹き込まれてるかわかったもんじゃない!」とか

そうした意味でも、距離を置いて居を構えるということは、
義理の両親も顔を出しやすくなる意味で有意義であり、また公平性が保てるようになるのではないかと。
そうすると娘さんは、貴方の実母に相談できなかった事を、義理の母の方に相談できるようにもなります。
否定されるのがわかってて相談持ちかけるような人はいません。
抑圧的な雰囲気を持った人の下に暮していると、
人は萎縮してしまいます。

娘さん、これはいじめの対象になってませんかね?
主に無視系の・・・。

この回答への補足

 ご意見有難うございます。
 
  以前、子供達と母親がもめた時(その時は長男ですが)私も別居を考えました。
  私の職場は通勤で1時間半掛かる場所で尚且つ夜が不規則な上、土日の出勤も度々あります。なので、その時は私も決意し家を手放し職場近くに引越す事を子供達に提案しました。
 しかし、話し合った結果、子供達は今住んでいるこの町が好きで離れたくないという事になり、今に至ります。
 
 結局自活することがいいような気がします。

 『娘さん、これはいじめの対象になってませんかね?
主に無視系の・・・。 』

 いじめにはなってないと思いますが・・・。娘にそれとなく確認してみます。

補足日時:2013/04/17 22:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございました。
  
  投稿してよかったと思いました。
  
 参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/04/17 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!