

お互いに面識のない2人の友人それぞれから
私の右後ろに霊がついていることを最近聞きました。
心当たりはありません。
ただ最近引越しをし一人暮らしを始め生活はがらっと一変しています。
最近悪いことはありますが、いいことも起こっているし
悪いことを例のせいにしたいとは思っていないのですが
もし悪い影響があるならお払いしたほうがいいかと思います。
詳しい方がいらっしゃいましたら背後霊と守護霊の違い、
お祓いの必要性を教えていただきたいです。
あと知識がなくてわからないのですが、もしお祓いをするとしたら
神社でしょうか?よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
結構様々な見解がありますけど、わかっていない人も多い。
文字通り背後霊は背後にいる霊。守護霊は守護する霊という意味しかありません。
背後にいるだけだからイイも悪いもないけれど、基本的に悪い霊は除外です。
守護霊は守護だけどそのつど入れ替わります。例えば日常生活での守護霊、学校で勉強している時の守護霊、仕事のための守護霊というようにです。このほかに生まれてから死ぬまでを見守る守護霊も居ます。
一生ともにいる霊だけを守護霊と言って、ほかを指導霊と呼ぶ人もいます。別に決まりではないので好きなように呼べばいいです。
良いとか悪いって何を基準に言うのでしょう?絶対的ではない善悪でイイ霊悪い霊というわけ方はおかしい。
昔の小説で、ある男が自分そっくりの男とであった。その男はいつも自分と同じ格好をしている。そして自分が、例えばイカサマポーカーをしようとするとき、他人の恋人を奪おうと画策する時、強盗をしようとするときなどに限って不意に現れ自分を諌める。お陰ですっかり思うように行かなくなり、生活は困窮し、ノイローゼのようになって、ついにはその男を殺してしまう。(多分私が読んだのだから、太宰とか横溝とかポーあたりだったと思います。)
さてこの男にとってもう一人の自分らしき男は良い霊でしょうか悪い霊でしょうか?
ここまで極端ではなくても、例えば自分が崖に向かって歩いている時に止めてくれる霊は良いのか悪いのか。自分が危険なところに向かっていることを自覚しない時点では悪い霊とも言えますよね。
仏教においても神道においても悪い霊というものは出てきません。神道ではありのままに生きているに過ぎず、仏教では仏法に触れれば必ず改心し仏道を歩みますから、悪い霊は存在できないのです。
仏教においては仏法という判断基準があるから善悪が決まりますが、社会では多くの場合基準が多様で決められないわけです。
背後霊を形として考えるなら、奈良の大仏の写真を見てください。大仏の後ろ、後背に何体もの仏が居ますよね。
これは化仏と言いますが、私達人間にも化仏ではなくても多くの背後霊がいるのです。
お祓いと一口に言いますが、お祓いには三種類あります。
神道つまり多くの神社では、自分が気がつかずに背負ってきた罪咎、穢れを祓うことを言います。つまり相手を諌めるのではなく自分が身奇麗になるのです。
仏教では概ね、仏法を説くことが主です。よく霊が出て般若心経を唱えて追っ払うみたいなことを言う人が居ますけど、そういう人は無知だと考えてください。ようするに嘘八百です。
先ほども述べたように仏法を説けば夜叉であろうと鬼子母神であろうと、ダーキニーであろうと覚醒し仏の道を歩み始めます。般若心経は仏法をダイジェストに纏めた経です。だから霊がきたら般若心経を説く事によって仏法を授けるというのが目的です。けっして追っ払うために読むのではありません。
仏法を説くことは「法施」といって功徳の一つです。コレにより、やがてめぐりめぐって大きくなって陰徳が戻ってくるということなのです。
ですから般若心経を説き聞かせることも一つの方法だし、悪い霊でなければさらに輝く事になるのでいいのです。
密教や陰陽道や修験信仰などでは文字通り追い払ったりやっつけるための“祓え”を行います。
もし背後にいるのが悪い霊でなくても追い払われてしまう危険性があります。
どの方法を選択するかは自分次第です。
No.4
- 回答日時:
背後霊は悪霊
守護霊は守ってくれる霊です
ただこの2つの霊は常霊といって常に居る霊なので御祓いや除霊でも退治することはできないはずです
守護霊は人によって違うらしいです
龍だったり狐だったりご先祖様だったりと…ちなみに私の守護霊は白龍だそうで(なんかめっちゃ心強いですね)
で 守護霊と背後霊は常に戦ってるのでどちらかが弱まるとどちらかが強くなります
いいことが起きているなと思うときは守護霊が強いのでしょう
顕著な例は 例えば絶対死んでるだろうってレベルの事故でも無傷で助かったりとか
車にひかれそうになるのを何度も回避できたりとか いわゆる悪運が強い という感じのときは守護霊が強いときです
逆に背後霊が強いときは 立て続けに身内が亡くなったり
なんでもない事で怪我したり
と悪いことが重なったりします
No.3
- 回答日時:
確かに神社にいけば、お祓いは
してくれるでしょう。
しかし、No.1の方も言っていますが
気休めだし、除霊はしてくれませんよ。
良いこともおきてるし、悪いことが
おきたとき霊のせいだとしたくない。
それが正解です。
万が一、霊がついていても貴方が
そうやってしっかりしていれば
自然といなくなりますよ。
気にしないのが1番です。
No.2
- 回答日時:
詳しくは、知りませんが背後霊は悪霊である可能性もありますよね。
どっかから貰ってきたとか。守護霊はあなたを守ってる霊のことです。
部屋にいた悪霊だとしたら呪縛霊ですかね。
でも心配しなくていいですよ。
むしろ意識して怖がってると本当に厄介ですよ。
仕事も恋愛も人生も霊も精神的なものが大きく影響します。
弱ってるときは、霊は近ずいてくるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人のオーラや守護霊が見える人...
-
霊が見える方 教えてください。...
-
真剣な質問なのですが、 霊や霊...
-
守護霊はどちらの肩に?
-
2歳の息子に霊が見えている
-
弟(37歳独身)が色情霊に取り...
-
50日祭、納骨時の持ち物
-
写真に座敷わらしがうつってま...
-
色情霊っているの?
-
例えばある男が風俗で遊び、オ...
-
一瞬で死んだ人は死んだ事が分...
-
クラスの集合写真をスマホの待...
-
怪奇現象?
-
寝ている時に肩をたたくのは霊?
-
寝ているとき肩をつつかれる感...
-
スピリチュアル的に、ホラーゲ...
-
霊?教えて下さい。
-
精霊と霊の違い
-
身体が透けてるんですけど、心...
-
幽霊?が出て困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真剣な質問なのですが、 霊や霊...
-
亡くなられた方や霊に対して本...
-
人のオーラや守護霊が見える人...
-
色情霊っているの?
-
霊視ってできる人本当にいるん...
-
守護霊はどちらの肩に?
-
弟(37歳独身)が色情霊に取り...
-
霊が見える方 教えてください。...
-
寝ている時に肩をたたくのは霊?
-
寝ているとき肩をつつかれる感...
-
石には霊が宿るとはほんとうで...
-
こっくりさんを1人ですると…?
-
あなたはこの世に霊は存在する...
-
守護霊とは…
-
家にクモとコオロギのハーフみ...
-
線香の煙が自分の方向に来る
-
福岡 霊能者 探し
-
怖かったら申し訳ありません さ...
-
霊を祓える所を教えてください!
-
カラオケの鉄板ソング
おすすめ情報