アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

するとルータモードでは
モデムがLAN内PCのNICにローカルIPを任意に割り当ててしまうのでPC同士の通信ができません
これを解消するにはどうしたらいいのでしょうか?
モデムをブリッジモードにするしかないのでしょうか?
(OCN-ACCAなのでPPPoEクライアントを持っていないので残念ながらこれはできません)

A 回答 (6件)

ローカルアドレスは任意であたりますが、それぞれ違ったIPが割り振られるはずです。

一緒のアドレスが当たっていたらルーターの意味がなくなってしまうと思います。PC同士も難なく通信できます。お使いのモデムの種類を明記したほうが回答もしやすいと思います。回答内容が違ったらスルーしてください。

この回答への補足

ありがとうございます

ADSLはOCN&ACCAの下り12MBPS下り1MBPSで
モデムはFUJITSUのFLSHWAVE2040M1です
モデムのIPアドレスローカル側が192.168.0.1になり
それに接続されるPCは接続順に
192.168.0.2,192.168.0.3,192.168.0.3,・・・
になるようです(?)
3つのパソコンA,B,CとモデムMをHUBでつなぐと
AからBに接続したいときにAにはBのアドレスがわからないのでつなげないということになりませんか?
またAが自分に割り当てられたアドレスを知るにはどうすればいいのでしょうか?

補足日時:2004/03/13 18:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いがありました
訂正します

ADSLはOCN&ACCAの下り12MBPS下り1MBPSで
モデムはFUJITSUのFLSHWAVE2040M1です
モデムのIPアドレスローカル側が192.168.0.1になり
それに接続されるPCは接続順に
192.168.0.2, 192.168.0.3, 192.168.0.4,・・・
になるようです(?)
3つのパソコンA,B,CとモデムMをHUBでつなぐと
AからBに接続したいときにAにはBのアドレスがわからないのでつなげないということになりませんか?
またAが自分に割り当てられたアドレスを知るにはどうすればいいのでしょうか?

お礼日時:2004/03/13 19:53

>3つのパソコンA,B,CとモデムMをHUBでつなぐと


AからBに接続したいときにAにはBのアドレスがわからないのでつなげないということになりませんか?

ちゃんと認識してくれます。
ネットワークコンピュータにもし表示されない時は、検索でコンピュータのIPアドレスを捜してみて下さい。

>またAが自分に割り当てられたアドレスを知るにはどうすればいいのでしょうか?

OSが判らないので共通の知る方法を。
コマンドブロンプトを出します。(OSによって名前も違ってたかな)
スタート→プログラム→アクセサリにあると思います。
(プログラムにあるかも)
ipconfig
と打ち込んでEnter。
これでIPアドレスが表示されます。

この回答への補足

ありがとうございます

A:FedoraCore(各種サーバにする予定)
B:FedoraCore(HD6GBなのでPLAMOになる予定も)
C:Windows95

モデムの電源入れるたびにIPを確認して特にサーバ的なAを設定しなおさないといけないのでしょうか?

補足日時:2004/03/13 20:57
    • good
    • 0

こんばんわ、お困りですね。



さてご質問の件ですが、各クライアントのIPアドレスを固定にした方が、何かと設定が楽になる気がしますが。(192.168.0.2~192.168.0.254間での範囲で。)

DHCPの自動割り当てですと、PCを起動するたびにIPアドレスが変わってしまいますから。

後は、ルーターのマニュアルを見ろ~ぉって2chなら言われるところでしょうが。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …のチェックリストを見ながら設定してみてください。

サーバーを立てようとご計画のようですから、ルーターの設定は大切ですよ。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …

この回答への補足

ありがとうございます

ルータは使いません
7つのNIC付PCとADSLモデムを8ポートHUBにつなぐだけです
(今は3つのPCとモデムがつながっていますが古いPCをもらってきてつなぐつもりです)
ADSLモデムをルータモードで使っているのですが
マニュアルではこれだとモデムがDHCPサーバになってかってにアドレスを割り振ってしまいます
そうすると既存のネットワークはアドレスが電源を入れるたびに変わるのでパソコンはその都度どれがサーバかを調べて各パソコンを設定しなおさないといけません
ADSLモデムをブリッジモードにするしかないのでしょうか?
これだとインタネットできるPCは1つになってしまいます

補足日時:2004/03/13 23:03
    • good
    • 0

あれ?下の方で富士通社製FLASHWAVE2040M1をお使いと環境でかかれていた気がしますが。



これは一応立派なルーターだ思いますが???回答をつけるときに調べましたら、それなりの機能を持っていることが下記のサイトに「取扱説明書」としてpdfファイルがありましたよ。

下記のサイトの、「最新マニュアル」→「取扱説明書」お使いの機種はこれではないですか?

参考URL:http://www.acca.ne.jp/modem/f_flashwave2040m1/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

この取り説は送られていたモデムに梱包されていませんでした
詳しく書いてあるので助かります
これによるとDHCPの適用範囲を設定できデフォルト(今)の設定では192.168.0.2から192.168.0.33です
従ってDHCP機能を生かしたままであってもPC(NIC)のIPアドレスを192.168.0.33から192.168.0.254に設定すれば固定アドレスとしてこのパソコンを使えますね?
そうすればモデムがルータモードのままでもPC(NIC)をIPアドレス固定で使えますね?
つまりDHCP適用するPCとIP固定のPCを混在できるのですね?

お礼日時:2004/03/14 02:41

ルーターの設定とは別に、各クライアントのIPアドレスを固定にすると、設定が楽ですよ。



DHCPから自動取得ではなく、192.168.0.2~192.168.0.254までの任意のIPアドレスに固定してしまいましょう。

その上で、http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …に従い、共有をかけてみてください。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …

この回答への補足

ありがとうございます

確認ですが
ADSLモデムはDHCPが有効でその適用範囲は今の設定では
192.168.0.2~192.168.0.33です
従ってIPを固定にしたいPCについてはIP自動設定からチェックをはずしIPを
192.168.0.34~192.168.0.254にすればいいのでしょうか?
そしてDHCPを適用してほしいPCについてはIP自動設定にチェックを入れればいいのでしょうか?

こうすればADSLをブリッジモードにしなくてもルータモードのままでしかもDHCPを生かしたままで
固定IPのPCと自動設定IPのPCを混在させることができるのでしょうか?

補足日時:2004/03/14 02:42
    • good
    • 0

> 従ってIPを固定にしたいPCについてはIP自動設定からチェックをはずしIPを


> 192.168.0.34~192.168.0.254にすればいいのでしょうか?
> そしてDHCPを適用してほしいPCについてはIP自動設定にチェックを入れれば
> いいのでしょうか?
そうですね、DHCPがあっても192.168.0.2に固定IP(静的IP)を割り当てても問題ないですけどね。192.178.0.34以降を割り当てても当然いいです。



> こうすればADSLをブリッジモードにしなくてもルータモードのままでしかもDHCPを生かしたままで
> 固定IPのPCと自動設定IPのPCを混在させることができるのでしょうか?

問題ないですよ、私の所ではヤマハのルーター使っていますが。同じような設定にしています。

さらにWebサーバー立ち上げていますので、ルーターの80番ポートにアクセスがきたときには192.168.0.2のサーバーに行くようにフォワードをかけています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

DHCP適用範囲(192.168.0.2~192.168.0.33)にIPを設定すると
このモデムの取り説によると誤動作するかもしれないと書いてありました
これはこのモデムの欠点かもしれません

ともかくうまくいくかどうかを明日(今日一眠りした後)試してみたいと思います

お礼日時:2004/03/14 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!