
私はJRの運転士になりたいと思い就職活動中です。なぜ運転士になりたいと思ったのは、憧れをもったから、また一日に何千人という方々の命を預かり、安全運転ができた時は達成感があると思ったから。たくさんのお客様を乗せて安全に運転するプロ意識や責任感はあるが人々の生活を支えているところを見てやりがいを感じました。
また目標として、新幹線の運転手になりたいです。
その理由としては、新幹線は大きな車体、長い編成の列車を自分の腕一本で操ることだと私は思います。そのうえで日本の新幹線は時刻通りに走る技能や停車位置にきちんと止めれる技能、事故の時の対応などあらゆる能力が正確なところにやりがいを感じました。また海外の旅行客にも人気でありますので、日本の誇れる運転手として活躍したいと思ったからです。
この文章を見て熱意は伝わりますか?
また、閲覧した方でほかにこんな理由があるという方はご教示をお願います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
私は悪くないと思いますよ。
お客さんからみれば新幹線の安全運転は当たり前で、「いちいち達成感だなんて・・・」と感じるかもしれませんが、実際の現場の声として「お客さまに当たり前のようにご利用いただいたことに一番やりがいを感じる」という人はとても多いです。しかもその「当たり前」はたゆまぬ訓練や努力があって初めてもたらされるのですから、そこに意義を見いだすのはとても大事なことです。もちろん現場の人だけでなく、鉄道会社としても「当たり前」の実現のために数々の経営策を打ちだしたり取り組みをしたりしているのですから、質問者様の思いは会社の方向性とも合致しているのではないかと思います。
それから、新幹線を運行している鉄道会社であれば新幹線の運転士を志すのは悪いことではありません。花形の職種ですし「自分が日本を支えるんだ」くらいの高いのぞみがあってもいいと思います。しかし実際には難関の職種ですし、在来線の乗務や駅業務などの下積みもあるかもしれません。「新幹線以外は興味ないので下積みには耐えられません」という人はたぶん入社できませんので、自分はそうではない、ということがわかるともっといいかもしれません。
あとは、質問者様としてもおそらく想定はしているのでしょうけれども、文章のほとんどが「新幹線は」「運転士は」が主語になっていて、質問者様が何者なのかがよくわかりません。質問者様が新幹線に対し思い入れを持っていることは文章から読み取れますが、「私はこういう人です」という文章(性格だけでなく経験・体験なども交え、憧れとなったきっかけや理由を。できれば「私は新幹線の運転士にふさわしいです」と感じられるような文章で)が所々にちりばめられていると、読み手としては「質問者様」と「新幹線の運転士」が頭の中でイメージとしてくっつきやすくなります。
ほかには、細かいことですが「止めれる」→「止められる」、「運転手」→「運転士」。作文とはいえこういうことくらいは何事もきちっとしておかないと、新幹線の運転を任せるわけにはいきません。
No.2
- 回答日時:
熱意が伝わるかは疑問ですね。
最初に一日に何千人という方々の命を預かり、安全運転ができた時は達成感があると思ったからについてですが
鉄道は、大量輸送が当たり前なので沢山の人を運んで安全運転する事は業務を遂行する最低限の約束なんです。
安全運転は、当たり前なんです。
人間なんだから 時々はミスをするからミスった時はゴメンナサイ有料でサービスを提供するものとして恥ずかしい行為です。
安全運転と達成感を並べている事は違う事です。
たくさんのお客様を乗せて安全に運転するプロ意識や責任感を持って自分自身がスタッフと協力し人々の生活を支えている事を自覚し日々的確な業務を遂行できたことに達成感を感じると
伝えて方が熱意を感じられると思います。
次に目標として、新幹線の運転手になりたいですとありますが
新幹線の運転手に成れなければ目標が失われてしまうと取れてしまいます。
目標ではなく将来の希望とした方が良いと感じます。
熱意を感じる文章とは?
受け取る側のベクトルで考えた文章です。
送り手側のベクトルで書かれた文章は、自己中的な文章に成ります。
受け手側が喜びそうな内容の文章を作成して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線 5 2022/04/14 20:13
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本の女性の車掌や運転士について 3 2022/08/12 12:02
- 新幹線 新幹線試験車両の試験が終わった後、中身を旅客仕様に改修して特別列車として運転したら鉄オタ達を熱狂させ 3 2023/02/10 18:19
- 地図・道路 バイパス(富士由比バイパス)初運転怖いです。 今まで怖くてバイパス・高速での運転をしたことがありませ 4 2022/05/30 22:01
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の力 3 2022/06/29 02:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山形新幹線で福島から途中では...
-
ソウル〜平壌は新幹線から1時間...
-
中国新幹線は日本のパクリですか?
-
スマートEXについて
-
5月2日の仕事終わりから岡山...
-
新幹線大爆破 '25版 では実際の...
-
新幹線・・・愛称を変えるとし...
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
使っている長いモノをおしえて...
-
新幹線の車内でボールを軽く投...
-
遠方の為、新幹線代を浮かせる...
-
「ひかり」から連想する言葉
-
買い物に行くという理由だけで...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
新幹線の乗車券は、東京で一度...
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
-
西明石から新幹線で岡山まで、...
-
熱海駅の乗り換え2分!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5月2日の仕事終わりから岡山...
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
スマートEXについて
-
中国新幹線は日本のパクリですか?
-
新幹線大爆破 '25版 では実際の...
-
山形新幹線で福島から途中では...
-
ソウル〜平壌は新幹線から1時間...
-
電車待ち。1列ですか?2列で...
-
旅行を反対する親
-
遅いもの・・・
-
皆さんおはようございます、新...
-
新幹線で隣の席の人に声を掛け...
-
高速道路 まだ必要?
-
しんかんせん、あんぽんたん、...
-
汽車はシュッポッポ、電車はガ...
-
新幹線内でおいしくカップラーメン
-
かっぱ寿司って新幹線レーンっ...
-
新幹線と飛行機の両方で行ける...
-
通勤距離について
-
東京から日帰りでUSJに行こうか...
おすすめ情報