重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

当方交換初めてですが

今乗っているダイハツムーヴ(平成10年式)のドライブシャフトブーツが左右ともにパックリ割れているのに最近気づきました。グリスが回りにすでに付着していなく、だいぶ黒ずんでいるところから、整備士の方からだいぶ前から割れていたんじゃないか、といわれました。いまのところ、ハンドルをきったときなどに異音はありません。

プロの方に交換をまかせれば一番ですが、私的にはなんとか自力で交換したいと思っているのですが(もちろん、安くすませたいからです)

簡単に取り付け出来るタイプのブーツがあるそうで、例えばヤフオクにそういうものが結構売っています

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1 …

こちらの商品に質問をしたのは私です。

特別な工具はいらない、ということですが、手順的には
車体をジャッキアップして
もともとあるブーツをカッターで切断するなどして除去
新しいものを取り付け、その際になかにグリスを注入
といった感じでしょうか?

それとも、実際には素人がやるには現実不可能なレベルなのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

簡単です。



付いてるものをカッター、ニッパー等で切り外します。

グリスが接着面に付かないようにすることがコツだと思います。
うまく説明できませんが、斜めにしてはめると入りやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答に感謝いたします!

斜めにして行う、参考になります、どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!