
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
クレのサイトが参考になります。
https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=78
違いは、耐水洗性でしょうか。
水がかかるところでしたら リチウム>ウレア でいいんじゃないですかね?
私は、べアリングにウレアを使用していますがリチウムのほうがいいような気がします。
No.2
- 回答日時:
ウレアグリスは、耐熱用です。
ウレア系は燃えてもカスが残りにくい。
リチウムグリスは、万能グリスと言われてます。
耐荷重には向いてないのでシャシーには通常使用しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキブリーダープラグに塗るグリスは何が適切か? 2 2022/10/08 15:32
- 工学 【工業グリス】工業グリスのラスベネグリスはどういった部分に使うグリスですか? ラス 1 2022/11/05 16:56
- 車検・修理・メンテナンス ちょう度3以上の硬いベアリンググリス(ウレア又はカルシウムスルホネート)を探しています。 1 2023/01/29 09:58
- バイク車検・修理・メンテナンス グリスアップに使うグリスガンについて。 今日初めてバイクのグリスアップを自分でやったんですが、使い終 2 2023/03/20 16:38
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の時に、グリスは必要でしょうか? 今回、バッテリー交換を自分でやってみようと思いま 10 2022/09/08 19:47
- 車検・修理・メンテナンス アンギュラハブベアリングの注油方法 1 2022/10/30 17:48
- DIY・エクステリア ドアの蝶番から、キーキー音がします。何をつけたら、よいでしょうか? 5 2023/05/04 22:57
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機用のグリス等について 山善のDC扇風機を先日購入しました。モーターが静かな分、わずかな異音が気 6 2022/08/17 15:48
- バッテリー・充電器・電池 リチウム電池というのは、充電可能な機器のみに使われるものですか? 電源コードがなければ使えないような 11 2023/01/30 22:26
- 化学 (2)(3)(4)についてお聞きしたいです。 (2)3s軌道の電子が励起されたら次の軌道に飛ぶって認 1 2023/04/14 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
止まる直前に『ギギッ』と音が...
-
何度も破れるダストブーツ
-
ウレアグリスとリチウムグリス...
-
右旋回時のみキーンという金属...
-
車 バック時右ハンドルを切ると...
-
整備士です。分割式ドライブブ...
-
ドライブシャフトブーツの種類...
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
駐車場に敷く木材
-
タイヤの交換について
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
車載のパンタジャッキ使えましたか
-
ローダウンジャッキとフロアジ...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
タイヤ交換のジャッキについて
-
コレor補足 どっちが良きですか?
-
bB(NCP30)をジャッキアップする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整備士です。分割式ドライブブ...
-
ウレアグリスとリチウムグリス...
-
曲がるときに足回りから「コツ...
-
ハンドルを切るとゴリゴリ
-
右旋回時のみキーンという金属...
-
曲がる時に、時々”カッカッカッ...
-
止まる直前に『ギギッ』と音が...
-
ドライブシャフトブーツの種類...
-
車 バック時右ハンドルを切ると...
-
ダストブーツの取り付け方
-
ドライブシャフトブーツを強化...
-
車のタイヤ付近から異音が、石...
-
ドライブシャフトが外れた状態
-
ドライブシャフトブーツのひび...
-
ステップワゴン(RF1)のドラ...
-
ライフJB1のドライブシャフトが...
-
サスペンションのブーツは必要...
-
シフトレバーに
-
クラッチグリス
-
ドライブシャフトブーツのサイ...
おすすめ情報