dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて頂きます。

Youtubeを利用中、ある条件下でインターネット接続が切れてしまい困っています。

まず、トップページは問題なく表示されます。
トップにある幾多の動画リンクを直接開いても問題ありません。

しかし、検索バーより目当ての動画を探そうと検索をかけると、ページ移動した瞬間(?)インターネット接続が切れて何も表示されなくなってしまいます。
ブラウザ上には「このプログラムではこの Web ページを表示できません」や、「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」などと出てきます。

一度その状態になると、再度インターネット接続を試みても接続できず、Youtube以外のサイトも接続できず、他のブラウザでも同様に接続できなくなってしまいます。

PCを再起動すると、何も無かったかのようにインターネット接続できるようになります。


OS:WindowsXP SP3
ブラウザ:IE8、及びSleipnir
セキュリティソフト:ノートンインターネットセキュリティ
ルーターを使用しています。


セキュリティソフトをOFFにしてもダメでした。
ネットワークアダプタを一度無効にして、再度有効にしてもダメでした。
接続が切れるとルーターの管理画面までも開けなくなってしまいます。
(Pingは通りました。)


どなたか解決方法をお解かりの方いましたら、是非ご教授願いたく思います。



ちなみにニコニコ動画は問題無く見れました。

A 回答 (3件)

貴PCに該当しているかは分りませんが、参考までに。


http://corelog.blog120.fc2.com/blog-entry-245.html
こちらも
http://www.google.co.jp/search?q=KB961260&rls=co …

>ノートンインターネットセキュリティ
ウィルスチェック、システムチェックは実行されていますよね。

他の方法としまして、システムの復元、リカバリでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ekayim様、お世話になります。


参考等をもとに色々と試していましたが、依然問題は解決致しませんでした。
それ程絶対的に視聴したい!というものでもないので、この際仕方が無いと諦めます。


この度はご回答有難うございました。
貴重なお時間を取らせてしまい、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/04/29 07:05

捕捉状況から推測ですが、ルータPCには異常はないように思われます、気になるのは>接続が切れるとルーターの管理画面までも開けなくなってしまいます。


(Pingは通りました。)

pingは192.168.0.1ですよね。
ルータ画面は、http://npbbrlhttp://192.168.0.1両方とも開けない?


>ブラウザ上には「このプログラムではこの Web ページを表示できません」や、「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」などと出てきます。

このときエラー番号(HTTP400など)は表示されませんか。

以下URL参考までに
http://support.microsoft.com/kb/2539155/ja

http://support.microsoft.com/kb/281679/ja

http://www.microsoft.com/ja-jp/directx/default.a …

この回答への補足

ekayim様、再度の回答有難うございます。



pingは192.168.0.1ですよね。
ルータ画面は、http://npbbrlhttp://192.168.0.1両方とも開けない?

http://npbbrl こちらの方法では接続の切れた時も、通常時でも開けませんでした。


>ブラウザ上には「このプログラムではこの Web ページを表示できません」や、「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」などと出てきます。

このときエラー番号(HTTP400など)は表示されませんか。

>そのような表示は出ませんでした。
>対処方法、"接続の問題を診断"や、詳細情報「この問題は以下を含む様々な原因により発生します:

•インターネット接続が切断された。
•Web サイトが一時的に利用できない。
•ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。
•ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。
•アドレスに入力の間違いがある可能性がある。
•これが HTTPS (安全な) アドレスである場合、[ツール]、[インターネット オプション]、[詳細設定] の順にクリックして、[セキュリティ] の項目の下にある、SSL と TLS のプロトコルが有効になっていることを確認してください。

オフラインのユーザーには・・・」

・・・といった項目が出るだけでした。



参考URLに従って、IEのリセットも試みましたが、解決には至りませんでした。
DirectXは最新のバージョンでした。


おかしいのは、トップページからリンクを辿っていくぶんには何も問題が無く、"検索バーから移動した場合のみ"接続が切れるというものです・・・

補足日時:2013/04/28 00:34
    • good
    • 0

>接続が切れるとルーターの管理画面までも開けなくなってしまいます。


(Pingは通りました。)

1、ルータからインターネット側のpingを確認。
ping 74.125.235.120を確認してください。

2、同じく
ping www.google.jpを実行。

3、Windows updateは定期的に実行されていますか。

4、ルータの機種名は(ファームウェアが最新のものであるか確認されていますか)。

5、ルータの再起動は実行されていますか。

6、PCメーカ、モデル名は?

>接続が切れるとルーターの管理画面までも開けなくなってしまいます。

7、管理画面の接続はどの様な方法でしょうか(http:192.168xx.xx?)。


こちらからの質問になってしましたが、捕捉お願いいたします。

この回答への補足

ekayim様、回答有難うございます。
以下に補足させて頂きます。


1、ルータからインターネット側のpingを確認。
ping 74.125.235.120を確認してください。

>ルータ"から"というのがよく解らないのですが、接続の切れた状態で上記のPingは通りました。


2、同じく
ping www.google.jpを実行。

>こちらも、接続の切れた状態でPingは通りました。


3、Windows updateは定期的に実行されていますか。

>オートアップデートがオンになっているので、状態は最新のものかと思われます。


4、ルータの機種名は(ファームウェアが最新のものであるか確認されていますか)。

>I-Oデータ製のNP-BBRLというものになります。
>ファームウェアは最新のものを入れました。(バージョン1.03c)


5、ルータの再起動は実行されていますか。

>ファームウェア更新時に再起動致しました。


6、PCメーカ、モデル名は?

>自作PCになります。(組み上げたのは友人です。)
>参考までに、ネットワークアダプタは「Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC」というものです。


>接続が切れるとルーターの管理画面までも開けなくなってしまいます。

7、管理画面の接続はどの様な方法でしょうか(http:192.168xx.xx?)。

>ブラウザから、仰るようなアドレスへの接続になります。



返答が遅くなり申し訳ありませんでした。
また、説明不足が多々あった模様で申し訳ありません。

補足日時:2013/04/27 00:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!