
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やめたほうが良いですよ。
苛性ソーダを定期的に流すと、経路にコンクリート等が使われていたらボロボロになります。
濃度と量にもよりますが、水質汚濁防止法・下水道法に接触するかも知れません。
液体パイプマン程度にしておいた方が無難です。
http://www.lion.co.jp/new/mf004.htm
No.2
- 回答日時:
まずは詰まりの原因となるモノを流さないという発想を持って下さい。
というのも我が家も詰まったりしましたので。で原因は排水時の油モノ・特にカレーのルーとか流してませんか?あれって結構な詰まりになっていきますよ。配管で固まり状になっていきます。台所で洗っているときは水と一緒なので大丈夫だと思いきや、永年の蓄積でとんでもなくなっていきます。それで結論はお皿に残った油モノはティッシュで拭いてすてると言うことです。何でも排水で水と一緒に流していると詰まっていきます。また定期的にパイプマンとか1さんのようなことも大切です。まずは流さないこれを実行すれば詰まらないと思います。カレーのルーは最後は水で鍋を洗ったときにその残り汁はうちでは庭の土を掘ってそこへ流していますよ。それから鍋に付いたのをテイッシュでふき取ってそれから水洗い。手間ですが詰まるよりマシです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 トイレの詰まりを解消するよう業者に頼んで結局直っていなかったということはよくあることでしょうか? 5 2023/02/23 05:19
- 損害保険 新築戸建ての火災保険にて、安いのはどこがおススメですか? 5 2022/11/12 14:34
- 化学 苛性ソーダを店頭で売ってる薬局(処方箋)チェーン店はないでしょうか。ネットではウェルシアに有るようだ 2 2022/03/25 04:50
- 郵便・宅配 ヤマト運輸コレクト便の受け取りについて 1 2022/11/02 04:27
- 引越し・部屋探し 近々新築戸建てに引っ越し予定で、工業用ミシンがあり2階に置く予定で、階段が通るか心配で、先日新聞紙を 4 2022/11/07 22:06
- 電気・ガス・水道 水道業者から被害に遭ったのですがどうしたらいいでしょうか? 1 2023/02/19 01:00
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- その他(住宅・住まい) 今ひとり暮らしをしていて、70代の両親と同居して引っ越す予定なのですが、マンションと戸建てどちらが良 3 2022/06/22 13:06
- 軍事学 巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛 「令和の戦艦大和」の声も 1 2022/09/03 20:12
- 飲食業・宿泊業・レジャー テイクアウトで温かい弁当を提供する方法 6 2022/07/04 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
ブランチ間隔とはなんの為にあ...
-
排水溝からの吹き上げ風って普...
-
レオパレスに住んでいるのです...
-
築35年のアパートの二階に住ん...
-
今日お風呂場でアンダーヘアを...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
お風呂が臭くてたまりません(...
-
風呂場の、床排水の常にたまっ...
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
賃貸に住んでいます。 浴槽の排...
-
自分の土地にU字溝がある。
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
排水管の詰まり
-
風呂を沸かすと、小虫が発生し...
-
ユニットバスの排水口のふた
-
排水口のつまりについて
-
ユニットバスの風呂側の排水溝...
-
湯の花(草津)の利用法と、使...
-
排水溝とクリームクレンザー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
排水溝からの吹き上げ風って普...
-
レオパレスに住んでいるのです...
-
ブランチ間隔とはなんの為にあ...
-
硫黄臭いんです
-
賃貸に住んでいます。 浴槽の排...
-
今日お風呂場でアンダーヘアを...
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
風呂場に糸ミミズ
-
排水管の詰まり
-
排水溝に使い捨てカミソリを流...
-
築35年のアパートの二階に住ん...
-
風呂場の、床排水の常にたまっ...
-
ゴキブリは水の中でも生きつづ...
-
浴室でのうんち処理について
-
裏の家が下水を我が家の敷地内...
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
自分の土地にU字溝がある。
-
お風呂が臭くてたまりません(...
-
排水溝とクリームクレンザー
おすすめ情報